御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
太平山三吉神社総本宮ではいただけません
広告

たいへいざんみよしじんじゃそうほんぐう

太平山三吉神社総本宮
秋田県 秋田駅

太平山三吉神社総本宮の基本情報

住所秋田県秋田市広面字赤沼3-2
行き方

・秋田駅東口より車で7分
・JR秋田駅より秋田中央交通バスにて約10分、「三吉神社入口」下車徒歩約2分。

アクセスを詳しく見る
名称太平山三吉神社総本宮
読み方たいへいざんみよしじんじゃそうほんぐう
通称みよしさん・さんきちさん
参拝時間

8:30~17:30

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号018-834-3443
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスtaiheizan@miyoshi.or.jp
ホームページhttp://www.miyoshi.or.jp/
SNS

詳細情報

ご祭神大己貴大神,少彦名大神,三吉霊神
創建時代673年(白鳳2年)
体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り

Wikipediaからの引用

概要
太平山三吉神社(たいへいざんみよしじんじゃ)は、秋田県秋田市に鎮座する神社。山岳信仰の対象。太平山のふもとに里宮が、山頂に奥宮がある。
歴史
由緒[編集] 社伝によれば白鳳2年(673年[注 1])、役小角が創建したという[1][2][3]。その後延暦20年(801年)征夷大将軍坂上田村麻呂が戦勝を祈願して社殿を建立し[1]、鏑矢を奉納したという[2]。 中世を通じて薬師如来を本地仏とする修験道の霊場として崇敬され[2]、近世には秋田藩主佐竹氏からも社領を寄進され、現在の里宮は8代曙山佐竹義敦の建立である[1]。戊辰戦争では奥羽鎮撫総督 九条道孝の祈願所となった[2]。 現在も東北地方を中心として全国に三吉神社が祀られ[1]、太平山講、三吉講も広く分布している[3][2]。 引用エラー: 「注」という名前のグループの Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通[編集] 秋田中央ICから約4キロメートル、秋田県道28号秋田岩見船岡線沿い バス[編集] 三吉神社入口 停留所(秋田駅から大学病院線・太平八田線)[1] 秋田中央交通 ^ アクセス - 太平山三吉神社
行事
祭事[編集] 1月17日:三吉梵天(ぼんでん)祭[1] 5月8日:春の例大祭[1] 7月17日:開山祭[1](御神体が里宮から奥宮(太平山山頂)へ遷る) 8月8日:講社大祭[1] 9月17日:閉山祭[1](御神体が奥宮から里宮へ遷る) 10月17日:秋の例大祭[1] ^ a b c d e f 主なお祭 - 太平山三吉神社
引用元情報太平山三吉神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E4%B8%89%E5%90%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=99564350

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ