はちまんあきたじんじゃ
八幡秋田神社
秋田県 秋田駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 千秋公園の有料駐車場を利用できます |
東北遠征 秋田11 八幡秋田神社
今回の東北遠征最後になります。今回の東北遠征はオッサン1人旅を3日間で、山形〜青森〜秋田を巡る強行スケジュールで計画しましたが、寺社の壮大なスケールに圧倒され見聞が広がった良い旅となりました♪
八幡秋田神社は、千秋公園内にあり秋田藩主佐竹義堯を祭神とした神社で、八幡神社と秋田神社を合祀した神社です。御朱印を見てみると、その名残りが確認できます。扇の印は、佐竹家の紋『佐竹扇』と、八幡神社と秋田神社両印が押印されています。
社号標
鳥居
雄柳龍神社
拝殿
千秋公園案内図
久保田城表門
今回はGoToキャンペーンを利用したのでお得でしたね!
名称 | 八幡秋田神社 |
---|---|
読み方 | はちまんあきたじんじゃ |
参拝料 | なし |
トイレ | 千秋公園の公衆トイレを利用できます |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 018-832-2066 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/kennsaku/akita/092_hachiman_akita.html |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 《主》品陀別命,息長帯姫命,比売神,佐竹義宣,佐竹義和,佐竹義尭,《配》倉稲魂命,猿田彦命,大宮売命,武甕槌命 |
---|---|
体験 | 御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0