御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
甲宗八幡宮ではいただけません
広告

こうそうはちまんぐう

甲宗八幡宮
福岡県 ノーフォーク広場駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

鳥居横に無料駐車場あり

おすすめの投稿

惣一郎
惣一郎
2023年02月07日(火)
1269投稿

【豊前國 古社巡り】

甲宗八幡神社(こうそう・はちまん~)は、福岡県北九州市門司区旧門司にある神社。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。祭神は応神天皇(第一殿)、神功皇后(第二殿)、宗像三神(市寸島比売命、多紀理比売命、多紀津比売命)(第三殿)。江戸期までの旧称は「門司社(甲宗社)」、「門司八幡宮(門司関八幡宮)」。

社伝によると、豊前国・宇佐から京都・石清水への八幡神の勧請につき、清和天皇の勅を受けた太宰大弐、清原岑成が門司関に差し掛かると霊峰・筆立山で瑞兆があり、これを喜んだ清和天皇が勅命で当地に八幡神を分祀し、併せて神功皇后着用の甲を奉斎して創建された。平安時代末期の1185年には壇ノ浦の戦いの鎌倉方大将・源範頼が参詣し重藤弓を奉納して戦勝祈願し、戦勝後その弟である源義経とともに社殿を造営した。南北朝時代の1336年には多々良浜の戦いで戦勝した足利尊氏が社殿を造営し、社領を寄進した。
その後戦国時代にかけては領主・大内氏が篤く保護し、大内氏滅亡後には毛利元就が社殿を造営している。江戸時代には細川氏、小笠原氏の歴代小倉藩主の尊崇を受けたが、幕末になると第二次長州征伐の際、小倉藩内に侵入した長州兵により社殿を焼失している。のち1868年に毛利元徳により社殿が再建されたが、拝殿が小倉藩造、本殿が長州藩造の境界型社殿となった。近代社格制度のもとで郷社に列し、その後県社に昇格した。

当社は、JR鹿児島本線・門司港駅から伸びる門司港レトロ観光線のノーフォーク広場駅の南東0.5kmの住宅街の縁、小丘(筆立山)の斜面にある。敷地はさほど広くはないが、和風宮殿のような特徴的な大きな社殿が見どころ。拝殿の手前の両側に北隅楼と南隅楼が全体を華やかに見せており印象に残る。

今回は、福岡県の旧県社、別表神社であることから参拝することに。参拝時は休日の午後で、自分以外にも参拝者がぱらぱらと訪れていた。

甲宗八幡宮(福岡県)

境内西端入口全景。海のある西を向いている。階段下に<一の鳥居>、階段上に<二の鳥居>がある。

甲宗八幡宮の建物その他

階段の左側にある<社号標>。

甲宗八幡宮の狛犬

階段上左側にある<狛犬>。やや太っちょ系。(o^―^o)

甲宗八幡宮の狛犬

階段上右側にある<狛犬>。

甲宗八幡宮(福岡県)

階段上にある<二の鳥居>。

甲宗八幡宮の鳥居

階段上から振り返った眺め。海まで200mも離れていないので、昔は海が見えたのかな。現在は市街地化されていて海はまったく見えない。

甲宗八幡宮(福岡県)

二の鳥居をくぐったところからの眺め。社殿は一段高い位置にある。

甲宗八幡宮の手水

拝殿への階段の左手にある<手水舎>。

甲宗八幡宮の手水

色合いがとってもキレイな<手水盤>。さすが別表神社、抜かりなし。

甲宗八幡宮の本殿

階段前に立っている<注連柱>。柱には不思議な字体の文字が書かれているが、自分には読めない...(^_^;)

甲宗八幡宮(福岡県)

<拝殿>正面。上部の大きな扁額には「國輝」の文字。

甲宗八幡宮(福岡県)

<拝殿>内部。さすが甲宗八幡、<甲(かぶと)>が飾られている。
ちなみに由緒にある御神体の「神功皇后着用甲」は、50年に一度の特殊神事「式年大祭」で公開され拝観できる。次回は2058年。(^_^;)

甲宗八幡宮(福岡県)

拝殿に向かって左手にある<北隅楼>と<授与所>。御朱印はこちら。

甲宗八幡宮の建物その他

授与所前から見た眺め。

甲宗八幡宮(福岡県)

拝殿に向かって右手にある<南隅楼>。

甲宗八幡宮(福岡県)

下から見た<北隅楼>。

甲宗八幡宮(福岡県)

下から見た<南隅楼>。こちらにだけ鳥居がある。

甲宗八幡宮(福岡県)

<社殿>全景。北隅楼、南隅楼があるので、当社独特の外観になっている。

甲宗八幡宮の末社

南隅楼の南側にある<稲荷神社>の鳥居。

甲宗八幡宮の末社

<稲荷神社>の社殿と両脇の狛狐。

甲宗八幡宮(福岡県)

社殿の南側には、拝殿と渡り廊下で繋がっている建物がある。

甲宗八幡宮(福岡県)

上の建物の奥にある石碑群。

甲宗八幡宮(福岡県)

最後にもう一度<社殿>全景。独特な建物は印象的で、一度見たら忘れられない~♪ (^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(36件)

甲宗八幡宮の基本情報

住所福岡県北九州市門司区旧門司1-7-18
行き方

JR門司港駅より徒歩15分
西鉄バス・甲宗八幡宮バス停下車すぐ

アクセスを詳しく見る
名称甲宗八幡宮
読み方こうそうはちまんぐう
通称門司八幡さん
参拝時間

9:00〜17:00

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号093-321-0944
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.kosohachimangu.jp
おみくじあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神《合》事代主神,高淤加美神,闇淤加美神,弥都波能売神,大山津見神,武内宿禰,大国主神,伊邪那岐神,伊邪那美神,仁徳天皇,《主》応神天皇,神功皇后,市寸島比売命,多紀理比売命,多紀津比売命,《配》品陀和気命,息長帯比売命,綿都美命,櫛名田比売命,須佐之男命,天之忍穂耳命,天之菩卑命,天津日子根命,活津日子根命,熊野久須毘命
創建時代貞観二年(860)
文化財

甲宗八幡神社文書八通(市指定有形文化財)
楠原踊(市指定無形民俗文化財)

体験お宮参り結婚式七五三武将・サムライ有名人のお墓
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ