やまのねくまのじんじゃ
山の根熊野神社神奈川県 逗子駅
住宅街であることと鳥居直近が民家なので常識的な時間帯ならば、いつでも参拝できます。
< 神奈川県神社庁Webサイトから引用 _
_ https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=512&cd=1205125&scd=&npg=0 >
明治二年社殿炎上のため、古記録が焼失し不詳であるが、
村誌によると源頼朝の勧請で荘厳なる社殿を有し、
その参道は逗子境に及び松並木が続いていたと記されている。
前記の火災により、松本寺の本堂を改築して社殿に充てていたが、
昭和十二年の氏子の赤誠を集めて現社殿が完成した。
名称 | 山の根熊野神社 |
---|---|
読み方 | やまのねくまのじんじゃ |
参拝時間 | 住宅街であることと鳥居直近が民家なので常識的な時間帯ならば、いつでも参拝できます。 |
参拝にかかる時間 | 10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
電話番号 | 0467-22-3251<ただし管理神社「御霊神社(権五郎神社)」の電話番号 _ 神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9 > お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://tesshow.jp/kanagawa/zushi/shrine_yamanone_kmano.html |
ご祭神 | 《主》伊弉諾命,伊弉冉命 境内社 山ノ神様 |
---|---|
ご由緒 | < 神奈川県神社庁Webサイトから引用 _
|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0