6
20
6件
石光寺から徒歩で参拝。 境内のなんじゃもんじゃの木の花が満開。
+2
投稿投稿:2024年10月15日(火)
芍薬が庭を埋め尽くしてました。まさに花の寺。
+4
参拝日参拝:2024年05月吉日
干支ごとに守ってくださる神将様が決まっていて、その像の前でお参りできます。 薬師様を取り囲む配置の12神将様はめずらしいそうです。 拝観料は本堂入口正面の自動券売機で券を買って右手…続きを読む
参拝日参拝:2024年09月吉日
萩の花はまだ咲いてなかったですが、満開になればさぞ美しいと思われます。
投稿投稿:2024年10月14日(月)
特別公開の弁天様や如意輪観音様が、通常の拝観料だけで拝観でき、驚きでした。
参拝日参拝:2024年10月吉日
境内には花と猫ちゃんがいっぱい。本堂の中には仏様がいっぱい。
ここも、花の寺として「関西花の寺二十五ヶ所」の16番札所にもなってい...
アジサイの名所として知られ「アジサイ寺」とも呼ばれる
泰山府君(太山王)と閻魔の像を見に高円山を登る。境内から眺める奈良...
奈良に来たらぜひ訪れていただきたい寺院です。
新薬師...
この寺の草創は約1300年前、天智天皇(668~671在位)の勅願で...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。