びゃくごうじ|真言律宗|高円山
白毫寺
奈良県 京終駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | なし(民間駐車場利用) |
令和4年10月、奈良市の真言律宗白毫寺卍
創建については諸説あるようです。
本尊の阿弥陀如来坐像のほか、地蔵菩薩立像、伝・文殊菩薩坐像、閻魔王坐像、太山王坐像、司命・司録像、興正菩薩叡尊坐像が重要文化財に指定🙏
境内から見下ろす奈良市街地が絶景です😄
寺の手前にある民間の有料駐車場(700円)を利用しました。最寄りのバス停も遠いし、タクシー利用より安いかな🚙
「ぼさつの寺めぐり」挿絵入り御朱印をいただきました。
百段を超える石段を登ります💦
「関西花の寺18番札所」、参道の両側は萩。
一ヶ月前なら見られたのかな😅
石段の上から振り返ると・・👀
阿弥陀三尊などを安置する本堂
重文の仏像8体を収める宝蔵
御影堂
摩滅した不動明王
樹齢およそ450年の五色椿の古木
寒桜(子福桜)はほとんど咲いてません🌸
「関西花の寺」だけど、時期的に椿も萩も見られません👀
境内より奈良市街を一望😆
無人の有料駐車場🅿
700円はシャッターから入れます💴
閻魔王の挿絵入り御朱印
名称 | 白毫寺 |
---|---|
読み方 | びゃくごうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0742-26-3392 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 高円山 |
宗旨・宗派 | 真言律宗 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
1