御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方神社お寺からのお知らせ|京都府
860投稿
香坂琉月氏による神さま姓名判断と夏越大祓特別御朱印会
2025年06月28日(土)13:00〜29日(日)16時00分
香坂琉月氏による神さま姓名判断と夏越大祓特別御朱印会 この半年間に知らず知らず犯した罪穢れを祓う夏越大祓を6月30日に行います そこに合わせて、28日(土)・29日(日)に日本かみ…続きを読む
+1

投稿:2025年06月11日(水)
特別御朱印(2025年初夏)
いつもお参りいただき、 ありがとうございます。 只今から ・4月 (大) ・5月 (大) ・6月 (大) ・4月 (小) ・5月 (小) ・6月 (小) …続きを読む
+4

投稿:2025年06月10日(火)
6月の御朱印の紹介
こんばんは 6月を迎え令和7年も半年が過ぎようとしています。 また、今月は1月から6月の半年の間に知らず知らず身についた罪や穢れを祓い清めて、残る7月からの半年を平穏に過ごすための夏越…続きを読む
+1

投稿:2025年06月06日(金)
6月限定御首題
2025年06月01日(日)09:30〜30日(月)16時00分
本光院から、 6月の限定御首題のご案内です! 今月も 『十善』 から第二番目の 『不偸盗』 盗んではいけない! これは人間の有史以来、 人として守るべき…続きを読む
+1

投稿:2025年06月01日(日)
勝念寺 テレビ放映のお知らせ
この度、KBS京都及びBS11のテレビで勝念寺が京の通称寺として紹介されることになりました。 住職が勝念寺の由緒や釜敷地蔵尊の説明をし、お地蔵様や閻魔様・観音様など日頃見られない仏様が間…続きを読む
+11

投稿:2025年05月13日(火)
5月の御朱印の紹介
こんばんは ゴールデンウィークも終わり、少しゆっくりとできるようになりました。 遅くなりましたが、5月の御朱印を紹介させて頂きます。 ①三匹の子豚の御朱印(見開き) 600円 昨…続きを読む
+1

投稿:2025年05月11日(日)
5月の御朱印のお知らせ
2025年05月03日(土)〜31日(土)
○5月御朱印のお知らせ○ 5月は下記日程で御朱印をお書きします。 5月3日(土) 13時~16時 5月31日(土) 13時~16時 ① 季節の禅語御朱印『颯々聲 さっさのこ…続きを読む
+1

投稿:2025年05月01日(木)
5月限定御首題
2025年05月01日(木)09:30〜31日(土)16時00分
本光院から、 5月の限定御首題 のご案内です! 十善 をご存じですか!? 仏教において身・口・意の三業で、 十種類の善い行いをすることです。 その一番目は・・・…続きを読む
+2

投稿:2025年05月01日(木)
満福寺4月御朱印対応日
御朱印対応時間 午前:8時~12時 午後:13時~16時 御朱印対応日はカレンダーでご確認よろしくお願いします。 ★オンラインでの御朱印予約も開始しました。プロフィール画面のハ…続きを読む

投稿:2025年04月14日(月)
4月の御朱印の紹介
こんばんは 今年は寒い日が続いたので桜の開花も遅れて、まだ楽しめるところもありますね🌸 遅くなりましたが、4月の御朱印を紹介させて頂きます。 ①赤ずきんちゃんの御朱印(見開き) …続きを読む
+1

投稿:2025年04月11日(金)
志士参りの日特別拝観
2025年04月04日(金)10:00〜06日(日)17時00分
毎年恒例の4月4日は志士をお参りする日として、期間中、志士たちを祀る御霊屋にご参拝いただける他、霊明神社所蔵の貴重な史料をご覧いただけます 皆さまのお参りお待ち申し上げます <特別…続きを読む

投稿:2025年04月04日(金)
4月限定御首題
2025年04月01日(火)09:30〜30日(水)16時00分
本光院から、 4月の限定御首題 のご案内です! 人生で難しいことのひとつに 信じる ことがあります! 確かに今の時代、何でも信じてしまったら 痛い目に遭いますね( ̄□…続きを読む
+2

投稿:2025年04月03日(木)
春の特別拝観『心和の庭』切り絵御朱印
2025年04月26日(土)09:00〜29日(火)16時30分
春の特別拝観にて『心和の庭』の切り絵御朱印の授与をいたします。重森三玲氏が作庭した『心和の庭』を切り絵御朱印にしました。普段は開くことのない中門をご自身で開けていただき、心和の庭を眺めるデ…続きを読む
+2

投稿:2025年04月01日(火)
春の特別拝観 4月26日(土)〜4月29日(火)
2025年04月26日(土)09:00〜29日(火)16時30分
今年も春の特別拝観をいたします。4日間ではございますが、縁側に坐りのんびりとお庭を眺め、お寛ぎいただければ幸いです。当寺院は、あまり混雑しませんのでお勧めです🙏 昭和の名作庭家の…続きを読む

投稿:2025年04月01日(火)
3月の御朱印の紹介
こんばんは 1月はいぬ、2月は逃げるとはよく言ったもので、令和7年も早くも3月を迎えました。 相変わらず月替わり御朱印の紹介が遅くなり申し訳ございません。 ①桃の節句御朱印(見開き)…続きを読む
+1

投稿:2025年03月11日(火)
特別御朱印(2025年初春)
いつもお参りいただき、 ありがとうございます。 只今から ・1月 (大) ・2月 (大) ・3月 (大) ・1月 (小) ・2月 (小) ・3月 (小) …続きを読む
+4

投稿:2025年03月03日(月)
3月限定御首題
2025年03月01日(土)09:30〜31日(月)16時00分
本光院から、 3月の限定御首題のご案内です! 日蓮宗はよく、 「法要が賑やかですね♪」 と言われます! その理由の一つに 太鼓 があるのではないでしょうか!?…続きを読む
+1

投稿:2025年03月01日(土)
令和七年 釜敷地蔵尊供養会
令和7年4月6日(日曜日)令和七年 釜敷地蔵尊供養会を行います。 ◎午前10時より午後3時まで織田信長公より賜わる宝物を公開します ◎午前10時30分より釜敷地蔵尊供養会を行います…続きを読む
+9

投稿:2025年02月17日(月)
ひな祭り特別御朱印会
3月3日に上巳の節句を祝うお祭りを行い、春を寿ぎ、皆さまの無病息災などご祈願いたします そこに合わせまして、今年も日本かみさまアカデミーの香坂琉月氏を描き手にお迎えし、ひな祭りの特別御朱…続きを読む
+1

投稿:2025年02月14日(金)
令和7年2月の御朱印の紹介
こんばんは 立春を迎え、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。 皆様、暖かくしてお過ごしください。 さて2月の御朱印をご紹介させて頂きます。 ①節分の御朱印(見開き) …続きを読む

投稿:2025年02月05日(水)