御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方みんなの最新投稿|西桐生駅
154投稿
月詣りでお参り。 一部の御朱印はネットへのUP禁止なのでアップ無し。 でも素敵な御朱印です。 郵送お戻しとなるので、戻ってくるのが楽しみです。 いつもありがとうございます。
+1

投稿:2025年03月09日(日)
参拝:2025年03月吉日
天台宗天善山日輪寺大蔵院参拝。桐生天満宮から車で二、三分のところ。駐車場は山門をくぐった所に二、三台駐車可能、但し山門の幅狭いので注意。御朱印は水曜日はお休みの様です。今回は頂けませんでした。
+2

投稿:2025年02月21日(金)
参拝:2025年02月吉日
関東五大天神、桐生総鎮守。御祭神は菅原道真公 天穂日命。社殿は1793年に落成したもので群馬県指定重要文化財になってます。駐車場は鳥居脇から入った所に広いスペース有り。御朱印は書き置きのものです。
+13

投稿:2025年02月21日(金)
参拝:2025年02月吉日
桐生市の大蔵院様 12月は受付時間にお参りができず、御朱印を頂けませんでしたが、今回は無事に受付時間内にお参りすることができました。 御朱印は投稿NGのものがありますが、素敵な御朱印が…続きを読む

投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
美和神社と隣接しています。美和神社の御朱印は本務社の桐生天満宮で戴きましたが、こちらは隣接しているものの(同敷地内)独立した神社だと思っていましたが、美和神社の社務所以外は見当たりません。…続きを読む
+9

投稿:2025年01月07日(火)
参拝:2025年01月吉日
桐生天満宮で先に御朱印を戴いていた美和神社へ。西宮神社と隣接しています。大きな神社ですが、山の裾野に鎮座し、参拝者用の駐車場はありません。隣のお寺には立派な駐車場があるが、さすがに遠慮しま…続きを読む
+20

投稿:2025年01月07日(火)
参拝:2025年01月吉日
桐生天満宮で戴いた美和神社は後回しにして、もう少し北上。地図を見ると山を越えると中禅寺湖。小さな神社ですが、何となく風情を感じられる神社です。神職不在ですが、左隣に宮司様のご自宅。普段は日…続きを読む
+5

投稿:2025年01月07日(火)
参拝:2025年01月吉日
多分、桐生で一番大きな神社なのだと思います。鳥居脇より参道に乗り入れ、参道脇の空いている場所に適当に停めて良いみたい。さすがに結構な参拝者がいらっしゃり、授与所前にも7、8人がたまっている…続きを読む
+32

投稿:2025年01月07日(火)
参拝:2025年01月吉日
山門前に駐車スペースがあるほか、少し離れたところに駐車場があります。 御朱印の受付時間が正午までの日が多いのでインスタで良く確認してお参りしてください。おまかせ御朱印などは郵送返送となる…続きを読む
+4

投稿:2024年10月02日(水)
参拝:2024年09月吉日