御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に尾張三十三観音霊場 第31番
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩15分
本堂右側に朱印を押す場所有 目標地点から意外に近くてビックリしました。
尾張三十三観音霊場第31番札所の聚福院です。
長久手しないとの事ですが、どちらかと言え...
愛知県長久手市塚田714参拝です。
参詣時、ちょうど火事があった模様。
強巴林は高台にあるので濃尾平野が見渡せる=黒煙があがろうものなら
周囲の建物と比... お隣りの倶利伽羅不動寺と同じくくりになっています。しかし創建者が同じだけで、内容は全く異なりますので、敢えて新しく独立したお寺として投... 愛知県名古屋市守山区青葉台101桂林寺へ参拝。東海三十三観音霊場の一つで19番札所です。
大香山、曹洞宗、1484年(文明16年)、聖観音菩薩は御本尊。
開山は桂... 駐車場有り(アスファルト)
尾張三十三観音 十九番
御朱印:本堂向かって右側の寺務所に箱が置いてあってセルフでした。
愛知県丹羽郡大口町堀尾跡二丁目16前回は御朱印が頂ける日時が決まっていると
知らず!拝受できませんでした
今回はバッチリ拝受致しました。 今年はいつもの氏神様の後に、内々神社へ併せて参拝に詣ました。
駐車場多かったですが、地元の方、氏子の方の采配が良くて待つこと
それ... 愛知県春日井市内津町24 今回は瀬戸市にお邪魔しました。お隣りの市なのに、今まで豊田や足助に行く時通り過ぎてばかりいましたのでね。瀬戸といえば「せともの」です... 深川神社
愛知県瀬戸市
普段は、御朱印はありません。
深川神社は東京2020オリンピック聖火リレーの愛知県スタート地点。... 愛知県瀬戸市深川町11駐車場有り(砂利)
駐車場までの道で車がすれ違えない場所がいくつかあるので注意。
尾張三十三観音 二十二番
自分で押すタイプでした(拝... 今日は時間が押し押しでしたので、家から一番近いであろう陶昌院さんに
行ってきました。
こちらは、尾張三十三観音に指定されています。...
愛知県小牧市上末722巡 礼⛩ 犬山開運絵馬堂(いぬやまかいうんえまどう)
犬山城城下町にオープンした犬山開運絵馬堂では、開運御守護カード・開運御朱印・... 本町通に面しています。
軒を並べてる飲食店に紛れているのでちょっと分かりにくいかもです。 愛知県犬山市犬山西古券25の3よく前を通るのですが…。
やっと頂きに寄れました。 参拝の詳細はまた後ほど書きにきます。
東海三十三観音霊場
東海49薬師霊場
の双方の霊場指定となっており、秋葉祭も11月第3日曜...
愛知県瀬戸市城屋敷町34駐車場有り(砂利)
尾張三十三観音 二十一番
寺務所?のインターホンを押すと「どうぞー!」と明るく出迎えて御朱印が頂けます。
なんだか... 半年ぶりの参拝となりました。
愛知県小牧市小松寺3丁目15−201参拝です
住職とたくさん様々なお話をしていただきました。
来年の大河ドラマのこと
お彼岸に執行された御朱印史跡コレクションのこと... 参拝記録
愛知県長久手市岩作色金92 JR勝川駅前の商店街から少し入った所に、高さ18メートルの巨大な金色の像が立っています。勝川大弘法さまと呼ばれ、親しまれています。私... (平成29年)JR東海さわやかウオーキング時にお参りしてきました。 愛知県春日井市若草通1丁目3羽黒駅のすぐ近くです。
平安時代末期の武将梶原氏の菩提寺だそうです。 大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」に出てくる、梶原景時ゆかりの地、ということで、参拝。
この一帯、羽黒城址でもあり、尾張梶原家の聖地でもあ...
愛知県犬山市羽黒城屋敷16元祖七福神巡りということで、道音寺にお参りさせていただきました🙏
こちらは寿老人がいらっしゃいます✨
曹洞宗のお寺で、庭園がとても... 元祖尾張七福神の寿老善神さん。
名鉄のハイキングで訪れたのですが、御朱印を書いてもらうのに長蛇の列、「ダメだこりゃ!」てなわけで書き...
愛知県江南市五明町青木282常観寺へお参りに🙏
お釜地蔵で有名なお寺です!
楼門には仁王像がおられました!
やっぱり仁王像はたまらなくいいです(笑)
最近毎日のように親が我が子に虐待をするというニュースがながれていますよね。この様な鬼畜のような人間がいるのは今に始まったことではないよ...
愛知県江南市小折町八竜114色違いですが
書置きも二つとないのもあるので、授かれる時に手に入れておこうと思って
今更だけれど、退休寺の御朱印をまだ... 御縁がありましたので特別に授かりました
檀家の方が御朱印好きな方がいらっしゃるそうで
月々の御朱印もたくさんある様です。 愛知県春日井市大泉寺町1028-4待っている間、
お茶を出して頂きました。
ありがとうございました😊 ご本尊は千手観音菩薩さまです。
優しそうな住職さんに直書き御朱印を頂きました。
新しく絵入り御朱印が2体作られ、とてもかわいいお釈...
愛知県日進市岩崎町小林90年1のご開帳に行ってきました。
以前迄は成人の日(昔は固定日だった)に開帳されていたそう。
今は、第3日曜日にご開帳をされるとのこ... ナビを頼りに行ったのですが、着いたところは愛昇殿でした。
どうやら入った場所が悪かったみたいで、お寺がどこにあるのか分かりませんでした。
愛知県犬山市犬山薬師26半年ぶりに尻冷し地蔵に足を運びました。
いつもは始まっている時の参拝だったので間に合って良かったです。
和尚さんが来る前に、お賽銭... 尾張地区(春日井市・小牧市)の寺院巡りの4寺目(寺と言うのには難があるが)は、春日井市大泉寺町に在る尻冷し地蔵です。
行くルートがわ... 愛知県春日井市大泉寺町443−115今日は御縁日との事であじさい祭りが開催されていました。
御朱印も、日にちが入るタイプは初めてお受けします。
また月末以降は蛍が飛ぶ... 中日新聞に「音楽寺は円空仏を所蔵しており、6/19と6/26に公開される」と載っていたので、円空仏を観に江南市の琴聲山 音楽寺へ行って... 愛知県江南市村久野町寺町73
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
犬山・瀬戸・愛知郡の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(164件)(2ページ目)
更新
- 9
- 90
- 手書き
巡礼 | 尾張三十三観音霊場 尾張三十三観音霊場第31番札所 |
---|
はなみずき通駅周辺
0561-62-0630- 御朱印帳:あり
- 8
- 55
春日井(JR)駅周辺
052-736-4888夕方5時まで
定休日は水曜日
- 7
- 63
- 手書き
巡礼 | 尾張三十三観音霊場 尾張三十三観音霊場第番札所 |
---|
布袋駅周辺
0587-95-1818- 22
- 221
定光寺駅周辺
0568-88-0553参拝自由。御朱印を希望される方は、日曜・祝日の午前9時から午後3時の…続きを読む
- 20
- 158
尾張瀬戸駅周辺
0561-82-2764- 5
- 58
- 手書き
巡礼 | 尾張三十三観音霊場 |
---|
小牧原駅周辺
0568-79-2842- 御朱印帳:あり
- 6
- 20
犬山駅周辺
0568-54-103010時から〜
- 24
- 113
- 手書き
巡礼 | 尾張三十三観音霊場東海四十九薬師霊場 尾張三十三観音第二十七番札所 東海四十九薬師第二十六番札所 |
---|
水野駅周辺
0561-84-5533- 9
- 146
巡礼 | 尾張三十三観音霊場 小牧十観音霊場第1番札所 尾張西國三十三観音霊場第7番札所 尾張三十三観音霊場第21番札所 |
---|
味岡駅周辺
0568-76-4071- 御朱印帳:あり
- 6
- 71
- 手書き
巡礼 | 城東西国三十三ヶ所観音霊場 城東西国三十三所観音霊場の第1番札所 |
---|
長久手古戦場駅周辺
0561-62-0035- 御朱印帳:あり
- 11
- 98
勝川(JR)駅周辺
0568−34−99788時より16時
(11時半から13時半はお休み中)
- 限定御朱印:あり
- 14
- 175
- 御城印
巡礼 | 光明二十一大師霊場第1番札所 |
---|
羽黒駅周辺
0568-67-0032- 4
- 42
巡礼 | 元祖尾張七福神 寿老善神 |
---|
布袋駅周辺
0587-55-3472- 6
- 53
巡礼 | 尾張三地蔵 お釜地蔵 |
---|
布袋駅周辺
0587-55-0447- 8
- 73
- 手書き
神領駅周辺
0568-81-4883- 7
- 32
- 手書き
巡礼 | 城東西国三十三ヶ所観音霊場 城東西国三十三観音霊場第番札所 |
---|
長久手古戦場駅周辺
0561-72-10027:00~18:00
- 6
- 84
- 手書き
巡礼 | 東海四十九薬師霊場 東海49薬師霊場18番札所 |
---|
犬山駅周辺
0568-61-2362- 限定御朱印:あり
- 14
- 121
- 月替わり
神領駅周辺
いつでも
毎月24日の法要の時は、9時〜9時15分前後迄
- 7
- 122
江南駅周辺
0587-55-7628いつでも可
開館日時期によって異なり
藤まつり開催期間中(毎年4…続きを読む
広告
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ