御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

きんりゅうじ|日蓮宗帯雲山

金龍寺からのお知らせ一覧
公式山梨県 塩之沢駅

【7月月替わり御首題のお知らせ】

2021年07月01日(木) 〜

お知らせが遅くなりました🙇‍♂️
今月の月替わり御首題は蓮の花の御首題になります。
波の模様なども綺麗に彫ることができました!

ただしお盆の行事や法務があり、お寺の応対にあまり時間を割けない為、8月31日までお書き致します。
よろしくお願い致します🙏

※現在頂ける御首題の一覧表ができました。
逐一更新をしていますので、ご確認をお願いいたします。
郵送対応もこの表に準じます。

【御朱印郵送対応できます】
金龍寺では遠方に住む方、お年を召した方、長距離移動ができない、新型コロナウイルス感染拡大による影響で当山へ行く事が難しいなど、様々な声に応える形で郵送での対応を行っています。
詳細はこちらのリンクよりご確認ください。
https://hotokami.jp/area/yamanashi/Hkgty/Hkgtytm/Dysyk/64551/115014/

金龍寺の御朱印

今月の月替わり御首題は蓮の花の御首題です。
6月のアジサイの御首題は今月いっぱいまで頂けます。

金龍寺(山梨県)

現在頂ける御首題の一覧表ができました。
逐一更新をしていますので、ご確認をお願いいたします。
郵送対応もこの表に準じます。

金龍寺の御朱印

現在頂ける御首題の一覧表ができました。
逐一更新をしていますので、ご確認をお願いいたします。
郵送対応もこの表に準じます。

【立教開宗慶讃御首題のお知らせ】

2021年06月17日(木) 〜

金龍寺の勝野です。先日より新しい御首題をアップさせて頂いております。
お気付きの方も多いですが実は少し前よりもう一つお渡しさせて頂いているものがございます。

それがこちらの #立教開宗慶讃 の御首題です。
こちらは有志寺院の集まりである護持慶讃会で共にお渡しさせて頂いているものになります。

4月28日は本宗の立教開宗、宗門の始まりの日というとても大切な日です。
建長5年(1253年)の4月28日、日蓮大聖人が千葉県清澄寺の旭が森より太平洋から登る朝日に向かって3つのお誓いを立て、南無妙法蓮華経のお題目をお唱えになられました。

金龍寺ではその旭が森でのご様子を消しゴムハンコにて描き、御首題にさせて頂きました。
立教開宗慶讃の御首題は当山のほか、

埼玉県祈誓結社様(https://instagram.com/kisei_temple?utm_medium=copy_link )
高知県妙國寺様(https://instagram.com/tosa_myoukokuji?utm_medium=copy_link )
栃木県妙光寺様(https://instagram.com/naritasan.myokoji?utm_medium=copy_link )
群馬県蓮久寺様(https://instagram.com/annaka_renkyuji?utm_medium=copy_link )
兵庫県龍光寺様(https://instagram.com/ryukozi_tatsuno?utm_medium=copy_link )

以上6ヶ寺で拝受する事ができます。
応対日の案内が出されていたり、郵送対応をされているご寺院もございますので、事前にお問い合わせくださいますようお願い致します。

まだまだ余談を許さない状況ではありますが、少しでも早く平穏な生活が訪れる事を祈念申し上げ、ご案内とさせて頂きます。

金龍寺の御朱印

【疫病退散御首題のお知らせ】

2021年06月16日(水) 〜

新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々、及びご家族、関係者の皆様に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、罹患された皆様には心よりお見舞いと早期回復をご祈念申し上げます。
また、医療従事者の方々をはじめ、感染拡大防止にご尽力されている多くの皆様には深く感謝申し上げます。

この度当山では昨今の新型コロナウイルス感染拡大の状況が早期終息する事を願い、妙正(みょうしょう)大明神さまの疫病退散の御首題を製作致しました。

当山に勧請されている妙正大明神さまは疫病守護・子どもを守護する神様として各地で信仰されています。
妙正大明神さまは女性のお姿をしておりますが、その正体は龍神であると伝えられております。
未来永劫へと続く幸せ、人々が平穏に暮らせるよう願いが込められた「青海波(せいがいは)」の模様と共に、そのお姿を御朱印に描かせて頂きました。

次回の応対日より当面の間お渡しをさせて頂きます。お参りの際は本堂御宝前の妙正大明神さまへ昨今の情勢の早期終息を願いお手を合わせてくださると幸いです。

【御朱印郵送対応できます】
金龍寺では遠方に住む方、お年を召した方、長距離移動ができないなど身延へ来ることが難しい方や、新型コロナウイルス感染拡大による影響で行くことが難しいなど、様々な声に応える形で郵送での対応を行っています。
詳細はこちらのリンクよりご確認ください。
https://hotokami.jp/area/yamanashi/Hkgty/Hkgtytm/Dysyk/64551/115014/

金龍寺の御朱印

【地域を守る神様の元へ】

昨日日朝堂をお参りした後、先輩上人と一緒に金龍寺の南東の方角の山の上に祀られている妙法両大善神の石碑へ向かいました。

以前檀家さんから昔この地域に災害がありその後に祀られたと聞いていたのですが、道中は険しい為現地に行ったのは今回が初めてでした。

道中はけもの道で途中鎖やトラロープに掴まりながら心許ない足場を進んでいきました(危ないので決して面白半分で行かないでください)。

そんなに長くはないものの険しい道中を進んだ先に開けた場所があり、そこに妙法両大善神の石碑が祀られていました。

まずはお経を一読しその後石碑をよく見てみると、弘化4年(1847年)と掘られていましたので、江戸の末期にその災害があり、当時の人々がここまで運んできて石碑を祀ったと考えられます。

妙法両大善神の二神は、日蓮大聖人の身延山入山の頃より身延山中にいた天狗で、人々を困らせていまたが、大聖人の高座石での説法で教化され「妙太郎」「法太郎」の名を頂き、妙法両大善神として法華経を信仰する人たちを天狗の大いなる力で守護するようになったといわれる神様です。

石碑が祀られる場所からは富士川が見渡せ、身延山や七面山を拝む事もできました。この場所から地域の人々を守ってくださっているのだと思います。

お守りくださるのは地域の方々が手を合わせる心があってこそ、機会を見てまた登ってこようと思います。
※道中大変危険ですので不用意に行かないようにしてください。

金龍寺の建物その他
金龍寺の建物その他
金龍寺の建物その他
金龍寺の周辺
金龍寺の周辺
金龍寺の周辺
金龍寺の周辺
金龍寺の景色

【御宝前だけでなく境内も綺麗に】

24日は庫裡の裏から登った先にあるお稲荷様への道や参道の草刈りをしていました。
この時期はどんどん草が伸びてくるので雨の止んでいる間にやらないと追いつきません。

前日の23日、学生時代の先輩上人が当山で一緒にお経を上げてくださいました。その際当山の昔の話や現状を話し、境内を案内しました。
その際に水神様が祀られていないからお祀りできればと話していたのですが、お経が終わって丁度お参りに見えた方の応対をして見送る際になんとヘビが玄関前にいたのでした。

特に威嚇する様子も無く、水神様の話をしたばかりでしたので、これはお知らせなのだろうと感じ、早くお祀りできるよう境内の整備にも力を入れていかなければと思いました。

という事で24日は1日草刈りをしていました。来月でようやくお寺に入ってから1年経ちますが、まだまだ境内で手が入っていない所が多いのが現状です。
広い境内なので1人だと行き届かない事ばかりなのですが、御宝前だけでなく境内全体も綺麗にしていくよう努め、諸仏諸天善神のご加護を頂き、お寺全体に力が付くよう精進していきます。

--------------------------------
お参りの方の応対ですが、なるべく土日休日はお寺に居るようにしています。
ただ法事があったり用事で空ける事もありますので、御用の方は前もってご連絡下さい。予定を確認し時間を調整致します。
元気にしているか様子を見に来てくださると私も励みになります😄
長くなりましたが今日はこの辺りで🙏

金龍寺の周辺

庫裡の裏から行けるお稲荷様へ続く道
毎年ワラビが沢山生える場所です

金龍寺の周辺

この時期は何回も草刈りをしないとあっという間に草ボーボーに……
定期的に草刈りをして登りやすくします

【妙正大明神をTVで取り上げて頂きました】

昨日の放送、見てくださった方ありがとうございました🙇‍♂️

妙正大明神さまだけでなく、木喰上人御手彫りの日蓮大聖人も取り上げて頂きました。誠にありがとうございました。

放送を見て檀信徒を始めとする皆さまがお参りし、この情勢が早く収まる事を祈ってくだされば幸いです。
(写真ブレブレですみません🙇‍♂️)

金龍寺の像

妙正大明神。老齢の女性のお姿ですが、その正体は龍神であると伝えられています。
子どもを守る神さま・疫病から人々を守る神さまとして信仰されてきました。

金龍寺(山梨県)

当山の妙正大明神は嘉永7年(1854年)に作られた事が記されています。
疱瘡(現在の天然痘)の文字がある事から当時天然痘が帯金地域で流行し、それが収束する事を祈って作られたと考えられます。

金龍寺(山梨県)
金龍寺(山梨県)

お詫びと今後の活動について

2021年03月31日(水) 〜

ご無沙汰をしております、金龍寺の勝野です。
1月末より体調を崩してしまい各SNSとページの更新、メッセージの返信を滞らせていた事、誠に申し訳ありません。
理由を申し上げますと大きく分けて以下の通りです。

①年が明けて以降法務・御朱印の応対が共に忙しくなり、活動の両立が今まで通りの形で行うことが難しくなっていた事
②皆様とご縁ができた事は励みになっていたのですが、仕事を滞らせてその期待に答えられない自分を責めてしまい精神的に疲弊してしまった事

昨年6月より一人で法務を行っているこのお寺に沢山の方が訪れ、ご縁の輪が増えていったことはとても励みになっていたのですが、職務・環境の変化に対応する為に焦るあまり、一足飛び二足飛びで事を進めようとして仕事が積み重なりキャパオーバーになってしまい、結果的に心身ともにすり減らしてしまいました。
ですが必要な連絡は状況に関わらず行う事が必要、それを行わなかった事は私の責任です。誠に申し訳ありません。

皆様より郵送にて申し込まれた御朱印ですが、少しずつ調子を戻しながら順次作業を進め本日3月31日までに全てご返送させていただきました。

また今回の件を鑑み、今後の御朱印に関しては当面の間、郵送対応と月替りの御朱印・御首題はお休みさせていただきます(通年の御首題と御朱印、慶讃御首題はお参りの方のみ応対致します。)
既にお知らせされておりますが、3月27日より開始予定でした山梨県内寺院でのコラボ御朱印は中止とさせていただきます。
お参りの皆様、関係の皆様には多大なるご迷惑をかけたこと、心よりお詫び申し上げますl。

今は一度立ち止まり法務に専念し、お寺の活動の仕組みを作り直していく充電期間とさせてください。至らなかった点を精査・改善しまたご縁を作っていくことができるよう精進して参ります。
この度は私の裁量不足により皆様にご迷惑とご心配をおかけしてしまい誠に申し訳ありませんでした。

帯雲山 金龍寺
勝野 光栄

【1月の御朱印・御首題のお知らせ】

2021年01月01日(金) 〜

謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も金龍寺をどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今月の金龍寺の御朱印と御首題ですが、2枚目以降の画像をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2枚目 正月期間限定御朱印 金龍
以前より当山があやかる金龍の絵を描きたいと思っていたのですが、ようやく一つの形になりました。皆さまにもそのご利益を頂く事ができればと願っています。
こちらは1月13日までの期間限定となります。

3枚目 大白牛車
今年は丑年という事で法華経の教えに登場する大白牛車にしました。
法華経で説かれる7つの喩えの一つ「三車火宅の喩え」がございます。
ある時長者の家が火事になるのですが、それに3人の子ども達は気付きません。
燃えさかる家から子どもを脱出させる為に子ども達が欲しがっていた羊車・鹿車・牛車の三つを外に用意したので家の外に出るよう誘い、子ども達の気を引いて無事脱出させた後、白い大きな牛が引く車を与えたというお話です。

4枚目 牛の鏡餅
まだまだ先の見えない事が多いですが、そんな中でも餅のように粘り強く生き抜く事ができるよう思いを込めて書きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三が日の残りの応対日ですが、
2日 9:00〜15:00
3日 9:00〜17:00
となっております。4日〜6日は檀家さんのお宅へ新年のお参りへ伺う為お休み致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

金龍寺(山梨県)
金龍寺の御朱印

こちらの金龍の御朱印は13日水曜日までの限定御朱印になります。

金龍寺の御朱印
金龍寺の御朱印

【慶讃御首題授与開始のお知らせ】

2020年12月01日(火) 〜

いつも金龍寺の活動にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。

この度日蓮宗の有志寺院(全国11都市、12の寺院)が参加協力し
日蓮大聖人がお生まれになってから800年という節目(令和3年2月16日)を慶讃する事を目的とした、
【護持慶讃会(ごじ けいさんかい)】
が発足致しました!

御降誕800年の節目ということで、日蓮大聖人の事を知っていただくキッカケになればと考え、護持慶讃会では各寺院の特色を出した御首題を授与させて頂きます。
(期間 令和2年12月〜令和4年2月16日まで)

具体的には
①右上の慶讃印
②お題目の七字
③日蓮聖人の尊名
④日付
⑤寺院名
を共通事項とし、それ以外の部分は各寺院によるオリジナル御首題を作成致します!

この御首題でお預かりしたお布施を用いて、日蓮宗の総本山である身延山久遠寺の大本堂の仏具「磬台(けいだい)」の奉納に当てさせて頂きます。
(※磬台とは僧侶が法要の際に節目節目で鳴らす仏具です)

各寺院の限定御首題のデザインが続々と発表されていきますので、下記の会員寺院のInstagramのアカウントをフォローして要チェックしてください!

みなさんご存知のお寺さんも多いのではないでしょうか?
すでにいくつかの寺院は素敵な限定御首題がアップされていますよ!!

【参加寺院一覧】

埼玉県上尾市 上原寺別院祈誓結社
@kisei_temple
https://www.instagram.com/kisei_temple/?hl=ja

群馬県安中市 蓮久寺
@annaka_renkyuji
https://www.instagram.com/annaka_renkyuji/

栃木県下野市 妙光寺
@naritasan.myokoji
https://www.instagram.com/naritasan.myokoji/?hl=ja

高知県高知市 妙國寺
高知県仁淀川町 善法寺
@niyodo_zempouji
https://www.instagram.com/niyodo_zempouji/

愛知県名古屋市 本住寺
@honjuuji.nagoya
https://www.instagram.com/honjuuji.nagoya/

愛知県名古屋市 妙行寺
@myougyouji2
https://www.instagram.com/myougyouji2/

大阪府河内長野市 妙長寺
@shoshi_botany
https://www.instagram.com/shoshi_botany/

大分県臼杵市 法音寺
@houonji_ensei
https://www.instagram.com/houonji_ensei/

兵庫県たつの市 龍光寺
@ryukozi_tatsuno
https://www.instagram.com/ryukozi_tatsuno/

福岡県久留米市 妙正寺
@chobi_chojun
https://www.instagram.com/chobi_chojun/

山梨県身延町 金龍寺
@koei_beshari
https://www.instagram.com/koei_beshari/?hl=ja

各寺院の対応方法(郵送)などは、これから随時告知をしていきますので楽しみにしていてくださいね!!!
皆さまと共に日蓮聖人の慶讃が出来れば幸いです。

金龍寺の御朱印

黒の紙の御首題
基本的に書き置きの対応になります

金龍寺の御朱印

基本の御首題。
こちらはお参りの際お帳面に直書きできます

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ