笛吹・石和温泉の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![甲斐奈神社の本殿・本堂]()
![甲斐奈神社の山門・神門]()
![甲斐奈神社の御朱印]()

甲斐奈神社(かいな~)(笛吹市一宮町)は、山梨県笛吹市一宮町橋立にある神社。式内論社で、甲斐国四之宮論社、甲斐国総社論社。旧社格は郷社... 
甲斐奈神社にお参りしました。 
府中八幡宮が甲斐國総社となる前の総社だったと言われているようです。
同じ笛吹市内にももう1か所春日井駅に近い方にも甲斐奈神社があり
... お参りの記録・感想(18件)![美和神社のその他建物]()
![美和神社の鳥居]()
![美和神社の御朱印]()

美和神社(みわ~)は、山梨県笛吹市御坂町二之宮にある神社。国史見在社(式外社)、甲斐国二之宮で、旧社格は県社。祭神は大物主命。社宝の木... 
参拝させて頂きました。御朱印は、社務所が無人だったので電話したら5分ほどで来て頂けました。甲斐国二ノ宮で、武田信玄や徳川家康が寄進した... 
スッキリエネルギーを放つ美和神社様です(●´ϖ`●)
参拝動画は⇓になります
https://youtu.be/yMvBzL... お参りの記録・感想(17件)![山梨岡神社の本殿・本堂]()
![山梨岡神社の山門・神門]()
![山梨岡神社の御朱印]()

山梨岡神社(やまなしおか~)は、山梨県笛吹市春日居町鎮目にある神社。式内論社で、旧社格は郷社。境外摂社の吾妻屋宮も式内論社。祭神は大山... 
山梨岡神社にお参りしました。 
静かな佇まいの神社でした😌
こちらのフジは4月下旬が見頃のようですが、今年は咲き終わっていました。
社務所も閉まっていました。 お参りの記録・感想(11件)![遠妙寺の本殿・本堂]()
![遠妙寺の山門・神門]()
![遠妙寺の御朱印]()

立派なお寺さん、御朱印はないみたいで 残念でした。 
遠妙寺にお参りしました。 
甲斐百八霊場第三十九番
石和温泉七福神まいり「大黒天」
宗派は日蓮宗。
JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分の国道411号線... お参りの記録・感想(10件)![物部神社(石和町松本)の本殿・本堂]()
![物部神社(石和町松本)の鳥居]()
![物部神社(石和町松本)(山梨県)]()

コメントは後ほど🤣 
JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分ちょいのところに居られます。
山梨県内では一番歴史のある神社だそうで、
かつては御室山に社... 
本日やっと参拝させて頂きました☆
山梨でも屈指のパワースポットだと思います♫
参拝動画は⇓になります
https://you... お参りの記録・感想(12件)![賀茂春日神社の本殿・本堂]()
![賀茂春日神社の鳥居]()
![賀茂春日神社の御朱印]()

社号からもわかるとおり、賀茂神社と春日神社を合せた神社。
賀茂神社は、欽明天皇の御代(五四〇)に創建。春日神社は、文武天皇の御代(六... 
【甲斐国 式内社巡り】
賀茂春日神社(かも・かすが~)は、山梨県笛吹市春日居町にある神社。式内論社で、旧社格は村社。祭神は賀... 
住宅街の中にあります。投稿で車は鳥居の前に止められるとありますが、正面の鳥居ではなく本殿の左側の鳥居です。
無人のようだけど境内... お参りの記録・感想(8件)![甲斐奈神社のその他建物]()
![甲斐奈神社の鳥居]()
![甲斐奈神社の御朱印]()

甲斐奈神社(かいな~)(笛吹市春日居町)は、山梨県笛吹市春日居町国府にある神社。式内論社で、甲斐国四之宮論社、甲斐国総社論社。旧社格は... 
春日居町駅から、駅から散歩でお参り。
御朱印は、向いの食堂にあるとの張り紙。食堂が準備中で、御朱印は頂けなかった。 
甲斐国式内社巡りで参拝しました。
甲斐奈神社の論社三つの中では総社以外に甲斐国四宮に比定されています。 お参りの記録・感想(9件)![佛陀禅寺(佛陀寺)の本殿・本堂]()
![佛陀禅寺(佛陀寺)の山門・神門]()
![佛陀禅寺(佛陀寺)の御朱印]()

佛陀寺にお参りしました。 
境内の流れに、今年もオタマジャクシが孵ったそうです。
春ですね。 
今、参拝致しました。朝の8時すぎで、ご住職様が庭掃除をしてらしたので、御朱印は諦めました。石和温泉七福神まいりの六番で福禄寿のようでした。 お参りの記録・感想(6件)![恵法寺のその他建物]()
![恵法寺の山門・神門]()
![恵法寺の御朱印]()

奥様がお庭を案内していただきました。
水琴窟が4つあります。埋まっている壺の種類が異なり、それぞれ違う音を鳴らしていました。
壺に... 
熱い
階段ありません
無料駐車場あります
とても面白い方が御朱印対応してくださいました 
本日お邪魔しました。
面白いお寺でした。
案内板があったり、水の音が聞ける竹があったりと
駐車場から入ったので、お参りした後、正面から... お参りの記録・感想(6件)![普賢願生稲荷神社のその他建物]()
![普賢願生稲荷神社の鳥居]()
![普賢願生稲荷神社(山梨県)]()

遠妙寺さんのお隣りにありました。こちらも御朱印が無かったです。 
JR中央本線石和温泉駅から徒歩15分位の国道411号線沿いに居られます。
このあたりの観光スポットには歩道に説明看板が立っていてわか... 
長い参道のお稲荷さま
鳥居と本殿で掲げられてる額のお名前がちょっと違いますね お参りの記録・感想(5件)![蓮朝寺の本殿・本堂]()
![蓮朝寺の山門・神門]()
![蓮朝寺の御朱印]()

赤い屋根の本堂が目立ちます。
ご不在のようでしたが、弁天様の書置き御朱印をいただきました。
御朱印箱の下に、お土産の箱があり、仏様... 
石和温泉七福神霊場第3番です。
ほかの七福神霊場と違い派手さは有りませんが、お上人のお人柄が出ているのでしょう。今を生きることに... 
石和温泉に宿泊したので、近くの神社仏閣巡りをした際に参拝に伺いました。
石和七福神巡りの『弁財天』を祀っています(,,>ω<,,)
... お参りの記録・感想(4件)![慈眼寺のその他建物]()
![慈眼寺の山門・神門]()
![慈眼寺の御朱印]()

甲斐百八霊場第三十八番
宗派は真言宗智山派
武田氏代々の祈願所として庇護を受けていたそうですが
武田氏滅亡ののちに織田家の焼... 
文明年間(1469年~1487年)に宥日上人によって開かれたと伝わる。
武田氏代々の祈願所だったが、武田氏滅亡の際、織田信長に焼き討ち... 
両之木八幡宮に続いて参拝させて頂きました。
11時頃到着したのですが、折しも本堂ではお葬式の最中でした。
ご住職の奥様かな?
... お参りの記録・感想(4件)![比枝神社のその他建物]()
![比枝神社の鳥居]()
![比枝神社(山梨県)]()

柔らか・優しい神気漂う石和の比叡山・比枝神社様です(●´ϖ`●)
参拝動画は⇓になります
https://youtu.be/b... 
山梨岡神社に続いて参拝させて頂きました。
駐車場は見当たりませんでしたが、境内が広かったのでそちらに停めました。
お祭りでもな... 
境内は公園になってました。
通常は無人社な模様。 お参りの記録・感想(5件)![保雲寺のその他建物]()
![保雲寺の山門・神門]()
![保雲寺の御朱印]()

山梨市から甲府の方へ戻ろうとしたときに立派な建物がありましたので寄らさせて頂きました。かなり歴史のありそうなお寺さんですね。 
通りすがりに立派なお堂や鐘突堂が見えたので外観だけ拝見。
観光寺院とわかるところはスイスイ入っていけるのですが、それ以外の場所はどこ... お参りの記録・感想(2件)![世音寺のその他建物]()
![世音寺の山門・神門]()
![世音寺の御朱印]()

ホトカミ公式神社寺院巡り。
初期のころからの公式登録されている寺院ですが、いままでどなたも訪問したことがないみたいでしたので一番... 
公式寺社巡り その25
能満寺さんからこちらへ
こちらも残念ながらご不在の様でした お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
笛吹・石和温泉の神社お寺ランキングTOP20(全59件)
2025年04月18日更新
「笛吹・石和温泉の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
笛吹・石和温泉の神社お寺59件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
笛吹・石和温泉の神社お寺59件を紹介します。
目次
山梨県
春日居町駅約3433m/御朱印あり- 105



- 令制国総社
山梨県笛吹市一宮町橋立84
山梨県
石和温泉駅約3491m/御朱印あり- 144



山梨県笛吹市御坂町二之宮1450-1
山梨県
石和温泉駅約831m/御朱印あり


山梨県笛吹市春日居町鎮目1696
山梨県
石和温泉駅約867m/御朱印あり- 61



- 甲斐百八霊場
- 石和温泉七福神霊場第番
山梨県笛吹市石和町市部1016
山梨県
石和温泉駅約457m/御朱印あり


山梨県笛吹市石和町松本615
山梨県
春日居町駅約679m/御朱印あり- 56



山梨県笛吹市春日居町加茂319
山梨県
春日居町駅約1557m/御朱印あり- 67



山梨県笛吹市春日居町国府361
山梨県
石和温泉駅約675m/御朱印あり


- 石和温泉七福神霊場第番
山梨県笛吹市石和町市部864
山梨県
石和温泉駅約1685m/御朱印あり- 44



- 石和温泉七福神霊場第番
山梨県笛吹市石和町四日市場2282
山梨県
石和温泉駅約899m- 32



山梨県笛吹市石和町市部
山梨県
石和温泉駅約3453m/御朱印あり


- 石和温泉七福神霊場第番
山梨県笛吹市石和町小石和464
山梨県
春日居町駅約4509m/御朱印あり- 51


山梨県笛吹市一宮町末木336
山梨県
石和温泉駅約931m- 31


山梨県笛吹市石和町川中島534
山梨県
石和温泉駅約1199m/御朱印あり- 5


山梨県笛吹市春日居町鎮目1414
山梨県
石和温泉駅約2902m/御朱印あり- 45

山梨県笛吹市石和町中川1051
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ