御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
遠妙寺ではいただけません
広告

おんみょうじ|日蓮宗鵜飼山

遠妙寺
山梨県 石和温泉駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
-

その他の巡礼の情報

甲斐百八霊場 第39番
石和温泉七福神霊場 第5番

おすすめの投稿

たくまん
2021年04月28日(水)
555投稿

甲斐百八霊場第三十九番
石和温泉七福神まいり「大黒天」
宗派は日蓮宗。

JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分の国道411号線沿いに居られます。
このあたりは石和八幡宮もあり歩道も広く整備されてて気持ちいいですね。
今年は信玄公生誕500年ということもあって石和温泉の宿泊施設では
武田二十四将の宿というキャンペーンを実施しておりますので
推しの武将の宿に泊まるとかも面白そうですね。

山号は「鵜飼山」鵜飼といえば全国的には長良川のイメージがあると思いますし
調べてみるとやっぱり長良川の鵜飼いというのは700年代からということですが
山梨の笛吹川、桂川の鵜飼は船ではなく徒歩鵜という方法らしいですね。
そして、謡曲「鵜飼」発祥の地と言われています。

日蓮大聖人の弟子日郎、日向両上人がこの地を訪れた時に鵜飼の亡霊に出会い
なんやかんやで彼の亡霊を成仏させたという逸話が残っております。

境内は奇麗で笛吹市指定文化財の総門、仁王門をはじめとして見どころが満載です。

住職さんの人当たりも良く、御朱印の対応をして頂いたときにも、お寺の縁起とかお話して頂けました。

遠妙寺の本殿
遠妙寺の建物その他

フクロウさん、可愛いですね。

遠妙寺の像

日蓮大聖人です。凛々しいですね。

遠妙寺の狛犬

鵜の供養塔です。あまり見かけないですね。

遠妙寺の像

石和温泉七福神の大黒天様です。

遠妙寺の手水

手水舎は蛙さん。可愛いですね(n*´ω`*n)

遠妙寺(山梨県)

鐘楼です。

遠妙寺の像

仁王様も力強いですね。

遠妙寺の像
遠妙寺の建物その他
遠妙寺の山門

笛吹市の指定文化財の仁王門です。

遠妙寺の建物その他
遠妙寺の建物その他

川施餓鬼の根本の道場だそうです。

もっと読む
投稿をもっと見る(8件)

歴史

文永11年(1274)夏、日蓮聖人が当地をご巡化の砌、鵜飼漁翁の亡霊に接し、一字一石の経石を書写して川施餓鬼法要を行ない、亡霊を済度。謡曲「鵜飼」発祥の史跡として謡曲愛好者など文人墨客の来訪が多く、川施餓鬼根本道場として全国に知られる。慶長年間、鵜飼川から出現の石躰大黒天を蔵し、この分身を福聚開運大黒天として境内に勧請安置する。

歴史をもっと見る|
8
名称遠妙寺
読み方おんみょうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号055-262-2846
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊十界曼荼羅
山号鵜飼山
宗旨・宗派日蓮宗
開山・開基開山 日蓮聖人  開基 4世本覚坊日養上人 
ご由緒

文永11年(1274)夏、日蓮聖人が当地をご巡化の砌、鵜飼漁翁の亡霊に接し、一字一石の経石を書写して川施餓鬼法要を行ない、亡霊を済度。謡曲「鵜飼」発祥の史跡として謡曲愛好者など文人墨客の来訪が多く、川施餓鬼根本道場として全国に知られる。慶長年間、鵜飼川から出現の石躰大黒天を蔵し、この分身を福聚開運大黒天として境内に勧請安置する。

体験御朱印札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ