御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
出羽神社(出羽三山神社)~三神合祭殿~ではいただけません
広告

いではじんじゃ でわさんざんじんじゃ さんじんごうさいでん

出羽神社(出羽三山神社)~三神合祭殿~のお参りの記録(2回目)
山形県藤島駅

投稿日:2024年02月15日(木)
#出羽三山神社 #出羽神社

写真の御朱印は斎館の御朱印と紹介されているが、僕が参拝した時は三神合祭殿で頂けた。そもそも斎館は食事か宿泊で利用する人しか入れないし、神仏を祀るための建物ではない。

#羽黒三所大権現

墨書きに、羽黒三所大権現とある。HPには、出羽三山を開いた蜂子皇子が、羽黒山に月山と湯殿山の神々を勧請し、彼らを羽黒三所大権現と呼んで祀ったとある。現在の三神合祭殿のご祭神だ。他方、羽黒三所大権現は斎館の中に懸かっている扁額に記された文字で、明治までは末社に掲げられていた、とも記す。
私見だが、この末社とは千憑社(ちよりしゃ)、つまり国宝の羽黒山五重塔ではないかと思う。現在、あそこは出羽神社の末社という位置付けで、オオクニヌシの命を祀る。

羽黒山の麓に正善院黄金堂がある。明治の神仏分離で山を追われた仏像を安置する。あちらによれば、出羽三山の神様たちの総称は出羽三山(でわさんやま)大権現で、羽黒三所大権現とは、かつて五重塔のご本尊だった仏様を指すと。
出羽三山の本地仏は、聖観音、アミダ如来、大日如来の3尊。このうち聖観音が羽黒山に対応する。正善院によれば五重塔に祀られていた仏像は、正観音、妙見菩薩、グンダリ明王。このうち正観音とアミダ如来は廃仏毀釈を逃れ正善院に身を寄せたが、グンダリ明王は明治の混乱の中で失われたと。
出羽神社(出羽三山神社)~三神合祭殿~の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
出羽神社(出羽三山神社)~三神合祭殿~の投稿をもっと見る107件
コメント
お問い合わせ