御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音ではいただけません
広告

りゅうせいいん おきたまにじゅうごばん あかしばかんのん|真言宗豊山派羽黒山

龍性院 置賜二十五番、赤芝観音
山形県 西米沢駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
-

その他の巡礼の情報

置賜三十三観音霊場、第二十五番札所

おすすめの投稿

japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年02月18日(日)
413投稿

山形県米沢市赤芝町に境内を構える、羽黒山 龍性院、置賜三十三観音霊場、出羽百観音巡礼で2023/9月に訪れました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は羽黒山、寺号、院号は龍性院、宗派は真言宗豊山派、寺院ご本尊は大日如来、聖観世音菩薩、置賜三十三観音霊場、第二十五番札所、赤芝観音札所本尊は聖観世音菩薩、出羽百観音の一つ、赤芝観音(龍性院)伝承によると、当地に樵が木を切り出した際、血のような樹液が流れ出した事から霊木と悟り、霊木を弔うと共に仏像を彫刻し安置したのが始まりと伝えられています。現在の本尊である青銅製の聖観世音菩薩像は木の切り株に腰を下ろし巻物を手にする姿をしており、この伝説に起因するとされます。又、北向きに安置されている事から北向観音の別称があります。案内板によると、当観音は希にみる北向の福徳延命聖観世音菩薩であり、此の観音様に一度でも御参詣の方は延命にして財宝に不自由せず生活出来ると言われ、多くの参詣者があります。又、御堂の右側に安置してある子安地蔵尊は子供の健康を守り育てる地蔵尊で多くの子供が取子にしてあり共に霊験あらたかであります。別当 赤芝龍性院とあります。
境内に建立されている「赤芝の草木塔」は享和元年(1801)8月15日に建立されたもので安山岩製(自然石)、高さ111cm、幅56cm、厚さ48cm、近年まで大樽川の川底に沈んでいましたが平成5年(1993)の護岸工事の際偶然発見され龍性院の境内に安置、保存状態良く当時の民俗風習を伝える貴重な事から平成24年(2012)に米沢市指定有形民俗文化財に指定されています。歴史的建造物、仏閣、仏像、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、日本庭園、紅葉、山形県米沢市観光、置賜三十三観音霊場巡り、出羽百観音巡り、三十三観音諸願成就祈願、癒し処、御朱印集め等好きな方是非訪れて見て下さい。

龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
龍性院 置賜二十五番、赤芝観音(山形県)
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
名称龍性院 置賜二十五番、赤芝観音
読み方りゅうせいいん おきたまにじゅうごばん あかしばかんのん
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0238-32-2528
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊聖観世音菩薩、出羽百観音の一つ、赤芝観音
山号羽黒山
院号龍性院
宗旨・宗派真言宗豊山派
ご由緒

伝承によると、当地に樵が木を切り出した際、血のような樹液が流れ出した事から霊木と悟り、霊木を弔うと共に仏像を彫刻し安置したのが始まりと伝えられています。現在の本尊である青銅製の聖観世音菩薩像は木の切り株に腰を下ろし巻物を手にする姿をしており、この伝説に起因するとされます。又、北向きに安置されている事から北向観音の別称があります。案内板によると、当観音は希にみる北向の福徳延命聖観世音菩薩であり、此の観音様に一度でも御参詣の方は延命にして財宝に不自由せず生活出来ると言われ、多くの参詣者があります。又、御堂の右側に安置してある子安地蔵尊は子供の健康を守り育てる地蔵尊で多くの子供が取子にしてあり共に霊験あらたかであります。別当 赤芝龍性院とあります。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ