御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
延命寺ではいただけません
広告

えんめいじ|曹洞宗鳳凰山

延命寺
和歌山県 宇久井駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

あり

和歌山県のおすすめ🌸

広告

おすすめの投稿

テラヨリーモ・ジンジャスキー
2020年04月06日(月)
725投稿

※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します

石段の上にある山門よりも高くそびえた樹がかっこよかったです。
鐘楼を覗くと彫刻があり、いろんな角度から見たくてウロウロしてしまいました。

親戚の法事でした。

延命寺の建物その他
延命寺の山門

<山門>

延命寺の建物その他

<鐘楼>

延命寺の芸術

<鐘楼の彫刻>

延命寺の末社

<豊川稲荷堂>

延命寺の庭園
延命寺の本殿

<本堂>中もとてもきれいで、撮影したんですが親せきの皆さんが写ってるので投稿するのはやめときました。

延命寺の建物その他
延命寺の建物その他

焼香の前にこれを見ながらやり方を教えて下さいました、優しい!

延命寺の地蔵

<六地蔵>

延命寺の歴史
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

歴史

本尊は平安時代末期の1024年に海から流れてきた延命地蔵菩薩であると伝えられ、霊験あらたかな北向地蔵であります。
當寺の古文書によると、平安時代末期の1024年に、当地区の宇久井の浜に打ち上がった仏像を安置したのが始まりとされています。

歴史をもっと見る|
1

延命寺の基本情報

住所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字宇久井625
行き方

JR紀勢本線「宇久井駅」より徒歩20分

アクセスを詳しく見る

和歌山県のおすすめ🌸

広告
名称延命寺
読み方えんめいじ
参拝時間

参拝可能時間 7:00〜16:00

ホームページhttp://enmeiji-temple.com

詳細情報

ご本尊延命地蔵菩薩
山号鳳凰山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代伝・1024年
開山・開基最澄の母・明徳(妙徳尼)の一族と伝えられる説と1321年に熊野別当の定有が創建した大雄禅寺を再建した寺院という説があるが、詳細は不明
ご由緒

本尊は平安時代末期の1024年に海から流れてきた延命地蔵菩薩であると伝えられ、霊験あらたかな北向地蔵であります。
當寺の古文書によると、平安時代末期の1024年に、当地区の宇久井の浜に打ち上がった仏像を安置したのが始まりとされています。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ