にうさかどのじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
丹生酒殿神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 0736-22-3146 |
和歌山県のおすすめ❄️
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
【丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)】
丹生酒殿神社は、高野参詣道の一つの「三谷坂」の上り口に鎮座し、三谷坂は、丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)への参詣道となっている。
2016(平成28)年に、丹生酒殿神社を含む「三谷坂」は、「高野参詣道」の一部として、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産に追加登録されている。
-祭神ー
①丹生都比売大神(丹生明神)…天照大御大神の御妹
②高野御子大神(高野明神)…真言密教の守護神、丹生都比売大神の御子、導きの神
③誉田別大神(八幡大神)…応神天皇
④市杵島比売大神(嚴島明神)…福徳寿の神
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」で参拝。境内には、樹齢300年以上(社伝によると樹齢800年と伝わる)といわれる大銀杏がそびえています。今の季節、新芽の緑が淡くやわらかい。
【境内入口鳥居】
【手水舎】
【手水舎の水盤】
【大銀杏】
【大銀杏】
【大銀杏】
【拝殿】
【扁額】
【拝殿・本殿】
【拝殿から見る大銀杏】
【榊山神社】
【榊山神社 社殿】
【大銀杏】
【御朱印】
紀の川、橋本詣で、次は丹生酒殿神社。
崇神天皇(または応神天皇)の時代、丹生都比売神がこの地に降臨したとき、地主神の竈門明神が酒を造り、初めて神前に供えたことに由来するとされています。
質素でこじんまりとした神社でした。社務所はご不在でしたが、朱印は書置きをいただけました。
御朱印。
二の鳥居(たぶん、、、)。この横が駐車場。
神社入り口鳥居。
拝殿。御朱印は書置きがここにおいてありました。
榊山神社
社殿。
本殿。
鎌八幡宮。
イチイガシの大木がご神体。
樹齢800年とされる大イチョウ。晩秋には黄色に染まり、散れば境内も黄色に染まります。
丹生酒殿神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(19枚)
和歌山県のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
15
0