はなぞのじんじゃ
花園神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
東京の神社巡り☆
9社めは新宿の花園神社さん
通り沿いにある鳥居をくぐりビルの間の細い参道に入ると
本当にここは新宿?と思うくらい静かで
まるで別世界です✨
ビルのかげですこし薄暗いのですが
それがまたいい感じ。
その先の、本殿のある鳥居の向こうがわの異空間へ続くような道にも感じます☺️
この日は骨董市が開催されていました。
本殿の美しさにも惚れ惚れ😍
参拝を終え、御朱印をいただき
きれいな切り絵御朱印に見惚れてすっかり舞い上がってしまい…
境内社の芸能浅間神社さんの方へ回ってみるつもりでいたのにすっかり忘れ…😨
電車に乗ってから思い出しました
残念すぎる😢
近いうちにまたぜひ、行きたいです!
新宿駅から歩いて5〜6分
細い参道を入るとすぐに銅製の唐獅子さんが迎えてくれました
お洒落でカッコいいです✨
この鳥居をくぐると急に明るくひらけた参道に☺️
拝殿😍✨
惚れ惚れしてしまいます☺️
威徳稲荷神社
連なる鳥居がすてきです☺️✨⛩
表参道側の社号標は花園稲荷神社となっています
大鳥居⛩✨
御朱印
お書き入れしていただけました
切り絵御朱印🌸
とっても繊細な桜です
南の靖国通り側鳥居をくぐってすぐの唐獅子の狛犬さんにご挨拶。
新宿区有形文化財で文政4年(1821年)に名工村田整珉により鋳造された銅製の唐獅子です。
四本の足首に古代の衣装をまとっているかのようなフリル状の装飾があるため、着物を着ているように見えるのがお気に入りです。
拝殿お参りの後絵馬掛けを見て今応援されているアーティスト等をチェックするのも花園神社の楽しみです。今回はVTuberさんの絵馬を発見しました。
靖国通りから鳥居をくぐりすぐに鎮座している唐獅子。
台座は「花」「園」なので阿吽の狛犬というより、花さん園さんと呼びたくなります。
華麗に天をさす尻尾。
足首のフリルっぽい造形。
靖国通り側参道に昭和15年(1940年)の注意書き看板があります。魚鳥を捕ることを禁止する一文があり、戦前は神社の境内に池か水路があり、魚がいたようです。
東側の明治通り沿いにある平成23年(2011年)の注意書き看板には生き物を捕ることを禁止する内容はありません。法律や条例で禁止されているので書く必要もなくなったのでしょう。
寅年の絵馬2種類、お稲荷さんの絵馬に囲まれていたVTuber花園セレナさんの絵馬。書いたのは誰でしょうね?というツッコミはなしで。
新宿に行ってきました🚶♀️
コロナ禍になってからこっち、新宿は久しぶりでした(。・ω・。)
いい天気で梅も咲いてて人も少なめで気持ちいいお参り日和でした🌸
切り絵御朱印🌸
桜の模様が美しいです❣️
こちらは直書きしていただきました❣️
梅が満開でした
梅が綻び始めています。切り絵の御朱印をいただきました。境内社、威徳稲荷神社にもご挨拶。子連れのお狐さん、相変わらずの可愛さです。
切り絵御朱印
拝殿
唐獅子像
唐獅子像説明
狛犬
威徳稲荷神社の鳥居
威徳稲荷大明神
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0