御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

すぎのもりじんじゃ

椙森神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
東京都 小伝馬町駅

ぱん吉🍀
ぱん吉🍀
2024年06月27日(木)
1125投稿

東京下町めぐり⑤
宝くじ当選祈願『椙森神社』参拝 ٩(ˊᗜˋ*)و
江戸時代に宝くじの前身となる富興業(富籤)が行われ、境内には富塚もあります♪

古典落語 「宿屋の富」 「富久」 の舞台にもなっている椙森神社は、烏森神社・柳森神社と共に江戸三森に数えられ信仰を集めていたそうです✨

昨年末に『小網神社』『福徳神社』とお詣りしたのですが、こちらは時間が足りずに伺えなくて残念でした。無事に参拝できたので、今年はサマージャンボも買ってみようかな ⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

ここから最後の『五十稲荷神社』へと向かいました。( 既に投稿済 )

椙森神社(東京都)

御社殿
現在のコンクリート造りの社殿は、昭和6年(1931年)に関東大震災で焼失した社殿に代わり再建されたもの😊
薄浅葱色の屋根と白い壁の組み合わせが素敵!

チャンスがあれば当たるといいな🍀ゆるめに当選祈願🙏
まだ買ってもいませんが… もうすぐ発売のサマージャンボ挑戦しよう🎵

椙森神社(東京都)

御朱印は書置き対応😌

椙森神社(東京都)

平安時代の創建といわれ、文正元年に太田道灌が雨乞祈願に霊験があると伍社稲荷大神を遷して祭祀。
江戸時代には現在日本橋七福神の一つとなっている恵比壽大神を祭祀🌿

椙森神社(東京都)

富塚
初代は関東大震災で被災したため、現在のものは二代目 (昭和二十八年再建)
9月2日(くじの日)は祈願祭😄

椙森神社(東京都)

南国系の顔立ちで巻き毛が素晴らしい狛犬さん💓

椙森神社(東京都)
椙森神社(東京都)

手水舎
御社殿と同じ薄浅葱色の屋根が素敵😊

椙森神社(東京都)
椙森神社(東京都)

文正元年に太田道灌が雨乞祈願に霊験があると伍社稲荷大神を遷して祭祀。江戸時代には現在日本橋七福神の一つとなっている恵比壽大神を祭祀🌿
ガラスの中に見える、、えびす顔は恵比壽様かな😄

椙森神社(東京都)

社務所はインターホンを鳴らすと出てきてくださいます😌
御朱印は恵比壽様のものもありました~

椙森神社(東京都)
椙森神社(東京都)

鳥居は二カ所ありました

もっと読む
翆洋
翆洋
2024年11月12日(火)
150投稿

✨宝くじ✨当選祈願が多い
椙森神社(すぎのもり)は烏森神社(新橋)、柳森神社(神田)と並んで「江戸三森」として古くから信仰されていたそうです

椙森神社(東京都)

通年のもの

椙森神社(東京都)

「富(13)の日」限定御朱印。毎月13日と10月3日だけ。福のスタンプにご利益を感じ、

椙森神社(東京都)

ここで富くじ興業が行われていたんですね

椙森神社(東京都)

じつは宝くじ買っていません

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ