にほんばしひえじんじゃ
日本橋日枝神社のお参りの記録一覧
東京下町めぐり③日枝神社摂社『日本橋日枝神社』 ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
鎌倉投稿の途中ですが… 週末から✨山王祭✨告知も兼ねて〜
運気上昇✴上向き狛犬さんにご挨拶!
7日の神幸祭(御神輿)から15日の例祭へ~お知らせもアップしておきます。
御朱印はこの後に伺う『兜神社』も一緒に拝受。
なんだか得をした気分🍀参拝記念品も嬉しい山王祭バージョン ٩(ˊᗜˋ*)و
オフィス街のコンパクトな境内、素敵が凝縮されていて嬉しくなりました♪
運気上昇《上向き狛犬》✨
『日本橋日枝神社』『兜神社』御朱印!
一緒にいただける栞も山王祭🎵😄
ビルの間を境内へ!
兜神社へ向かう途中の金融街にも、お祭りの提灯や幟がもう出ていました🎶
紫陽花も綺麗に咲いていました🥰
雄叫びをあげるような姿!
鮮やかなブルーのマントも素敵🥰
ご利益ありますように〜
綺麗な御社殿🙏
社務所も素敵!
かわいい金魚ちゃん💕
山王祭のしっかりした冊子もありました。
欲しかったのですが荷物を増やせないので諦めました🥲
さぁ山王祭!期間が長い!!
✨神幸祭〜例祭✨
『明徳稲荷大神』
こちらも参拝🙏
裏路地から来ました、、
お別れ🥹また来ます
大好きな葵✨✨✨
日本橋日枝神社を参拝しました。
茅場町10番出口を出て1分ほど(私は迷ったので5分)で到着です。
溜池山王にある日枝神社の摂社ということで、山王祭の神輿の巡行の休憩所でもあったということです。
お書き入れで拝受しました。
建物に挟まれて奥まったところに鳥居が見えてきます。
運気上昇!「上向き狛犬」撫で撫でしてきました。
社殿
御神木。スタイリッシュな佇まいです。
日本橋の証券取引所から少し離れた場所にある。
この辺りは、平日に比べると土日は空いているのだろうか。
訪れた土曜日、周りには人は見当たらず、参拝は私1人。
日本橋三越近くにて参拝した2つの神社が大変な混雑でゆっくりと参拝どころではなかったので、本当に嬉しく、有難く思い、ゆっくりと参拝出来た。
入口だけ観ると、小さく見えるが、奥に入るとそれなりの広さがあった。
裏には、天台宗の寺院があり江戸時代に徳川家康の参謀であった天海和尚が広めたのであろう。明治維新後の新仏分離令までは別当だった。
芝、日本橋、上野と廻ったが、徳川家康の賢さが思い伺えるののだ。
織田信長のように、比叡山焼き討ちなどしても、良いことなんて何もないのだ。
寧ろ、天海和尚のような賢い僧侶を参謀にしたからこその江戸発展なのではあるまいか。
今でこそ、世界でも人口の多い大都市、東京だが、豊臣秀吉の時代は田舎で追いやられたのだから。
江戸が発展していくのは、徳川家康、天海和尚、又、日本の神々の力があったのだと感じるのであった。
(2023年2月の参拝です)
日本橋日枝神社(日枝神社日本橋摂社)に参拝して御朱印をいただきました。
中央区茅場町に鎮座し平成通りに面しているわけではなく境内に鳥居があります。
兜町の証券取引所が近くにあります。
上げ狛犬は上を向いているので縁起がいいとされています
ご祭神は日枝大神(大山咋神・国常立神・伊弉冉神・足仲彦尊)・菅原大神(菅原道真公)稲荷大神(宇氣母智神)・浅間大神(木花佐久夜比売命)です。
徳川家康の江戸入府に伴い永田町にある赤坂日枝神社の神輿がこの地に遷座されて御旅所として安置されたのが起源で
山王祭りが赤坂の日枝神社と隔年で執り行われます。
摂社の明徳稲荷神社がありました。
#日枝神社日本橋摂社
#日本橋日枝神社
#中央区
#東京都
#御朱印
御朱印
参拝記念のストラップ
手水舎
案内板
鳥居
上げ狛犬
ご神木の銀杏
拝殿
摂社の明徳稲荷神社の鳥居
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0