とうきょうだいじんぐう
東京大神宮のお参りの記録一覧(29ページ目)
東京の縁結びといえば東京大神宮ですね。
初めての神前結婚式はここからと言われまして、ずっと行きたかったです。
週末でイベントもやってるらしいですので、参拝する人も多かったです。良い縁がありますよう、敬虔な態度で神に祈りました。^ - ^
現代の建築群の中で神社があるのはありがたいし落ち着きますね。
八重桜が咲いていてとても綺麗です。
不思議な空間でした!
いろいろ違うおみくじがありますよ!これも魅力の一つですね。
5/12 金曜日夜の夕方に仕事終わりにお参りしてきました。
他の神社だとなかなか夜は参拝される方が少ないのですが、
東京大神宮はライトアップされていてたくさんの方が参拝されていました。
初めて神社で結婚式が行われた神社の縁結びの聖地ということで、良縁を祈願する方がたくさんお参りされていました。
19時には社務所が閉まり、お守りや御朱印などは授与されなくなるので、19時までにはお参りされることをオススメします。
たくさんおみくじの種類もありましたが、
恋文みくじは、和歌が載っていて、個人的にはとても好きです。
夜もライトアップされていて美しかった。
縁結び絵馬
かわいい
名前を書いて結ぶ「結び札掛け」
恋文みくじめっちゃ良かった。
紀貫之の和歌でした。
所用で四谷に行くことになり、せっかくなので神楽坂の甘味どころにでも…と思いましたが、ふと、東京のお伊勢さんに伺う絶好のチャンス!と思いました。
今年の秋の週末は雨が多かったのですが、この日は暖かく穏やかなお天気に恵まれました。
ゆっくりと坂を登り、たどり着きましたら、まあびっくり、なんとたくさんの参拝者…
お詣りまで5分ほど並びました。
私は一人で伺いましたが、同じく女性一人の方、カップルの方、男性二人組、ご家族連れなど…
なんだか初詣のようでした。
幸せになりたい、この幸せをいつまでも、などの念を感じて、私自身も幸せな気持ちになりました。
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0