日蓮宗
大法寺の御朱印・御朱印帳
東京都 麻布十番駅
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
電話番号 | 03-3451-6039 | ||
巡礼 | 港七福神 |
東京 港七福神めぐり
十番稲荷神社から
大法寺(大黒天)
へ。
元麻布の高級住宅街を横目に歩いたところにありました。坂が多い。
_____________________
#宝珠院#弁財天
#熊野神社#恵比寿
#十番稲荷神社#宝船
#大法寺#大国天
#麻布氷川神社#毘沙門天
#櫻田神社#寿老神
#天祖神社#福禄寿
#久國神社#布袋尊
今日は港七福神を巡って参拝しました。
コースは、宝珠院~飯倉熊野神社~麻布十番稲荷神社~大法寺~麻布氷川神社~桜田神社~天祖神社~久国神社という順で巡りました。
こちらは港七福神の大黒天を祭っています。
御朱印(書置き)港七福神・大黒天
御首題
麻布氷川神社を出て来た道を戻る。
途中の三叉路に、大黒坂・一本松坂・暗闇坂の道標
【暗闇坂にそそられましたが、目的の大黒坂を下る】
4つ目のお参りは大法寺
【…1つ目は別として、今日は「港七福神巡り」です…】
私の前の小さいお子さんを連れた4人家族がお参りの後、
とある場所から動きません。
その様子を脇から見ながら手を合わせようとすると
「コケコケ…」と鳥が突然鳴き出し、少々ビックリしました。
お参りを済ませ御朱印をお願いにいくと玄関の左側にも鳥かごがあり、
鳥と共生するお寺のようです。
やや待たされましたが元気な御朱印を頂きました。
ここのお寺は「きり」の木が区の保護樹木となっていて写メしました。
こちらのお参りで、投稿200本目となります。
これからも宜しくお願いします。
本日4つ目の大法寺【日蓮宗】
ここでも、やさしく鐘を鳴らしました。
鶏冠が赤くないのですが、鶏かな…?
元気な御朱印頂きました。
【2022年・全国版】7月の限定御朱印53選!七夕や夏詣のカラフルで夏らしい御朱印を紹介
2022年07月04日(月)
正しいお寺のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
座禅のやり方は?効果ってあるの?東京都内や京都・鎌倉で座禅を体験できるお寺も紹介!
2019年10月28日(月)
初心者でも安心!写経とは?筆ペンと写経用紙セットを準備し、今すぐ写経を始めよう!
2020年10月31日(土)
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
2022年07月01日(金)
7
0