日蓮宗
大法寺
東京都 麻布十番駅
🌸大法寺(だいほうじ)に参拝をさせて頂きました🙏 🌼当寺院は慶長2年11月(1597)、慈眼院日利上人によって創建されました。享保15年(1730)、日舜上人法華経三万部読誦の功徳によって不思議な大黒天尊蔵を感得されました。このご尊像が 伝教大師作「三神具足大黒尊天」です。
☘️ご尊像は、麻布六本木の旧家伊勢屋長左衛門の秘仏でした。ある夜、長左衛門の夢枕にご尊像が立ち、
「我れ汝の家にあること久し、今法華経読誦の功徳により法華経守護の為め大衆に福寿を授けんことを誓い法華経読誦の地に往かん」
と告げられました。翌朝、長左衛門が夢からさめて、この秘仏を拝せんとしますが、不思議なことにご尊像のお姿はありませんでした。長左衛門は近隣に法華経読誦の地を捜し求め、一本松に日舜上人の法華経三万部読誦を知り、また、不思議なことに我が家の秘仏があることをしりました。長左衛門は日舜上人に霊夢を語り、このご尊像を献納されたのです。🌺当山五世日亮上人 は、このご尊像の霊夢を得て大衆に福寿を授けることを誓い、日舜上人よりご尊像を拝受し永代当山に奉安し大衆帰依の道を開きました。栄久山大法寺は江戸時代には赤門寺と呼ばれ、甲子の祭日 には縁日が盛んで賑わいました。地元では大法寺というより一本松の「大黒さま」として親しまれています。
🍁所在地: 東京都港区元麻布1丁目1−10
名称 | 大法寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 03-3451-6039 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0