とげぬきじぞうそんこうがんじ|曹洞宗|萬頂山(ばんちょうざん)
とげぬき地蔵尊 高岩寺のお参りの記録一覧(4ページ目)
グーグルによると、滝野川八幡神社からとげぬき地蔵まで、
徒歩で25分弱のため、迷わず中山道を日本橋方面に進む。
大きく、歩きやすい道で、人通りも疎らです。
ずーっと中山道を歩いていたのですが、よくテレビで映される
店が延々と並ぶ旧道に、お寺のちょっと前から入ると…
おいおい…こんなに人出があるの?
と思うほどの人だかりです。
【コロナでなければ、もっと人が多いのかも…】
お寺は、ごった返す程ではないものの、今年お参りした寺社のなかでは
一番の参拝者がいました。
巣鴨ときくと、お年寄りばかりかと思ってましたが老若男女。
若いカップルも結構います。
一通りお参りした後、御朱印を頂ける場所を探しましたが、
「御朱印受付」の張り紙が無いため、お寺の入り口に御朱印帳を
販売しているところに「お願いします」と言うと、「本堂の右手に」
と教えてもらいました。
最近は、書き置きの御朱印が多いですが、今日は2カ所とも御朱印帳に
書いて頂きました。
折角の巣鴨。昼飯もまだのため、この辺りで有名な古奈屋でカレーうどんを…
と、思ってましたが「甘かった!」
1時間待ちのため、うどんはまたの機会に…
本堂です
御朱印です
高岩寺(こうがんじ)は、豊島区巣鴨にある曹洞宗の寺院。山号は萬頂山(ばんちょうざん)。本尊は地蔵菩薩(延命地蔵、通称とげぬき地蔵、秘仏)。通称「とげぬき地蔵」。
江戸期前夜の1596年、扶岳太助が神田湯島に創建、のちに下谷屏風坂に移転、明治期の1891年に現在地の巣鴨に移転。1945年の米軍による東京大空襲で建物がすべて焼失、1957年に再建。
「とげぬき地蔵」の由来は、江戸期に武士の田付又四郎の妻が病に伏し瀕死の折、又四郎の夢枕に立つ地蔵菩薩のお告げに従い地蔵の姿を印じた紙(当寺で領布する「御影」のルーツ)1万枚を川に流すと妻の病が治癒した。その後、毛利家の女中が針を誤飲した折、地蔵菩薩の「御影」を飲み込むと針を吐き出すことができ、吐き出した「御影」に針が刺さっていたという伝承による。ここから、他の病気の治癒改善にも御利益があるとされ、現在でも高齢者を中心に参拝者が絶えない。
当寺は、JR山手線・巣鴨駅の西北方0.2km、巣鴨地蔵通り商店街の入口にある。大きな本堂の前はちょっとした広場になっていて、コロナ前はくつろげるベンチもあった(現在使用禁止)。
参拝時は週末の夕方で、参拝者か観光者か地元民かは判別不能だが、お賽銭をしてお祈りをする人はたくさんいた。
当寺は<巣鴨地蔵通商店街>の看板手前の右手にある。
山門。2つの赤い提灯が分かりやすい。
山門くぐって右手にある<水屋>。
本堂。
本堂内部。
本堂内の右手に授与所。御朱印はこちら。名物の「御影」もこちらで領布。
境内左手。
こちらも有名は<洗い観音>。体の治したい部分を濡らしたタオルで拭くと治るとされる。すごい行列になることもあるらしい。
洗い観音の右手にある<小僧稲荷>。
小僧稲荷の右手にあるお地蔵さま。
境内全景。
秘仏「延命地蔵菩薩」さま🙏
こちらへは、今年は今日が初めてのお参り。
またいつものように、お御影を頂きました。
毎回楽しみな幸福(しあわせ)だんごのお店は…
出ていませんでした(´・ω・`)ショボ-ン…
また、次回!
人はまだ少なめです。
洗い地蔵さま。
まだ柄杓はありませんでしたが、お身体を洗わせて頂きました。
御朱印とお御影。
目の前で書き入れして下さるので、いつもジーッ👀と見てしまいます(≧∇≦*)🙏
整体を受けに来た帰りに寄らせていただきました。
いつもは参拝客でごった返しているのですが、このご時世のおかげでゆっくり見れることは良いのか悪いのか。。。
加瀬政で鴨茶そばを頂きました。
鴨の親子丼と迷いましたが真夏の暑さから逃れて来たところだったので冷たいおそばを美味しくいただきました。
仕事で巣鴨に。
急遽でしたので、残念なことに御朱印帳を持ち合わせていませんでしたが、こちらは現在でも御朱印を直書きにて授与して下さっておられるご様子でした。
静かです。
洗い地蔵さま🙏
いつもならば、行列が出来ていますが…
このご時世、柄杓が無いため、今日はお礼とご挨拶のみ。
お向かいの金太郎飴さんにてアマビエ飴を購入。
ちょっと前に、話題になっていましたね💡
ソーダ風味、美味しい☺️🙏
可愛い(๑•ᴗ•๑)♡
記念すべき初めていただいた御朱印。
娘との待ち合わせで少し時間があったので、立ち寄ったとげぬき地蔵様。
タオルで丁寧に洗って、お参りしてきました。
左ききの筆使いがとても素敵でした。
御朱印帳を購入しました。
24日の巣鴨は朝から流石の賑わいです❗️
縁日に年末らしさも加わり、いつにも増して良い雰囲気😊
今日は、一年間の無事のお礼をさせて頂きました。
洗い地蔵さま。
いつも有難うございます。
境内にある、幸せ団子🍡
いつも写真を撮るのを忘れて食べてしまいます😅
今日は一つ頂いてしまってから気付き、慌ててパチリ🤳
身代わり守りと御影を頂きました。
10時前からこの賑わい。
巣鴨にはいつも良いパワーが溢れています✨
庚申塚から都電に乗って、次は穴八幡宮さまへ。
東京で台風15号が未曾有の直撃となった前日。気温は35度を超え、再びの猛暑の中、夫と二人で初めて巣鴨に行きました。ご本尊が地蔵菩薩様とのことで、病気平癒で有名だからか、参拝者はご年配の方が多かったです。とにかく暑さで消耗が激しかったので、本堂でお賽銭をあげて手を合わせ、ご挨拶を簡単にしてお暇しました。
お寺のある商店街には名の通った老舗から、昔ながらの街に根ざした和菓子屋さんまで、何店舗もあったのですが、炎天下の中では流石に食指が動かず…また涼しくなってから、のんびり出直したいと思います。
立派な門と、その先に縁起物の露店、手水舎があります。
午前中、ちょうど渋谷のイベントで、「えじこ」という鳴子こけしを買ったばかりだったので、なんだか似ているなぁと思ってほっこりしました。
特に祈祷などがあったわけではないのですが、お堂に上がっている方々がいました。本当は自由に上がれたのかもしれません。
久しぶりに巣鴨行ってきました。
だんだん赤いパンツ履く日が近づいてきます!
思えば、毎回同行者は違えどみんな同年代です。
だんだん洗う場所も増えて行きます。
東京都のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0