真言宗豊山派
東京都 巣鴨駅
アクセス:豊島区巣鴨3-21-21
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
高岩寺に行く途中のとげぬき地蔵商店街の入口にあります。中ぐらいの地蔵菩薩像に合掌するための人が順番待ちしていました。
江戸時代に旅の安全の守り役として造られた江戸六地蔵の一つ。江戸六地蔵に祈願して難病が治ったという地蔵坊正元の話から、今も熱心にお参りされる年配の方が多かったです。
修行中の弘法大師様像も発見して嬉しくなりました。
すがもんのおしりも近くです。
地蔵菩薩像
近くにすがもんのおしり
恋愛成就
8
0
巣鴨地蔵通り商店街の入口近くにあるお寺です。 江戸六地蔵の一つで、境内に大きなお地蔵様がいらっしゃいます。 御朱印はご本尊の薬師如来様のものを書き入れて頂きました。 薬の文字が独特ですが、とても美しい書体ですね。 現在、江戸四十四閻魔参りが進行中なのですが、 こちらのお寺がその一つであったことをすっかり忘れていて、閻魔様のことを尋ねるのを忘れてしまいました^^;
1
所在地:東京都豊島区巣鴨3-21-21
山 号:医王山
宗 派:真言宗豊山派
寺 格:
本 尊:薬師如来(秘仏)
創 建:1615年(元和元年)
#御府内八十八箇所 第33番 #豊島八十八箇所 第33番 #江戸六地蔵 第3番 #百万遍大数珠供養
2
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
福寿観音
56m先
とげぬき地蔵尊 高岩寺
194m先
御朱印あり
菅原神社(子安天満宮)
405m先
泰宗寺
547m先
巣鴨大鳥神社
559m先
功徳院 東京別院
561m先
【2022年・全国版】7月の限定御朱印53選!七夕や夏詣のカラフルで夏らしい御朱印を紹介
2022年07月02日(土)
正しいお寺のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
座禅のやり方は?効果ってあるの?東京都内や京都・鎌倉で座禅を体験できるお寺も紹介!
2019年10月28日(月)
初心者でも安心!写経とは?筆ペンと写経用紙セットを準備し、今すぐ写経を始めよう!
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
2022年07月01日(金)
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
03-3918-4068
8
0