単立(真言系)高野山
功徳院 東京別院
東京都 新庚申塚駅
隣に千葉周作さまや遠山金四郎さまのお墓のあるお寺や都立巣鴨庭園があり桜の名所。
散策コース。
入口の受付が賑やかで、御朱印や御守りなどもそこで扱っていたために、奥にある本堂がわからないでおりました。
申し訳ないです。
こちらのお寺のお地蔵さまに感激しました。
とげぬき地蔵高岩寺からの帰り、少し気になってた功徳院へ出向いてみました。
しかしこの日は東京36度という超猛暑日…。歩いてるだけで大量の汗が吹き出す中、熱中症に気をつけながら着きました。
ここ功徳院は大分の由布市に本院があるそうです。中にあるすがも平和霊苑はお地蔵様がたくさんあり、もう少し涼しくなったらまた伺いたくなるような場所でした。
ちなみにこちらは限定の御朱印も多く、全部でなんと7種類あるそうです。
現在はコロナ渦ということで、全ての御朱印が書き置きのお渡しになってるそうですが、直筆もお願い出来るそうです。(1週間ほど経ってから受け取りに来てくださいとのこと)
初穂料500円。
基本的に書き置きでお渡し
限定御朱印も多くありました。
名称 | 功徳院 東京別院 |
---|---|
参拝時間 | 15分 |
参拝にかかる時間 | 15分 |
参拝料 | それぞれ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3949-4600 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.haka.co.jp/ |
お守り | あり |
SNS |
山号 | 高野山 |
---|---|
院号 | 功徳院 |
宗旨・宗派 | 単立(真言系) |
札所など | お寺の境内に“七福神巡り”出来る「日本一小さい七福神」安置。 |
ご由緒 | 大分県のお寺を、此処の住職松島龍戒さんが跡を継いで東京別院を開設。 |
体験 | 祈祷おみくじ御朱印お守り札所・七福神巡り法話 |
Youtube | |
感染症対策内容 | お寺は狭い為YouTubeで法話や護摩法要の参拝をオススメ。 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
10
0