真言宗豊山派白鷺山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
おすすめの投稿
お隣の鷺宮八幡神社さんとこちらに今年最後のお参りに来ました。
前回は終わりがけとは言え紅葉が美しく、彩りのある境内でしたが、今日は静かな境内に様変わりしていました。
御本堂の前には、とても背が高い立派な松が飾られていました。
また来年…。
御朱印は過去に頂いて過去投稿に載せています。
3月末に見事な枝垂れ桜を拝見したり、お参り後は、広い境内で、ゆったりをさせていただきましたが、花まつりの案内で、少し長い期間やられているとのことを知り、行ってきました。
先日の枝垂れ桜は、少し葉桜になっていましたが、まだなだ美しくて、境内はほんの数日しか経っていないのに、大きな紅葉の新緑が眩しいほどの緑色でした。
石楠花も立派な木で、数えられないほどお花が付いています。
御本堂前に、花御堂が置かれて、御生誕された際のお姿にお釈迦様に、甘茶をかけてお参りしました。境内のお花の種が置いてあり、花まつりのカードと一緒に、ありがたく頂いてきました。
以前御朱印はいただいていましたが、花まつりに伺った記念に…と、頂きました。書き入れていただいて、御住職の素敵な奥様から、花まつりのお話と、併設にお花だらけの庭園があるのですが、そちらのお話も伺え、貴重な時間をを頂きました。
「桜ももちろん綺麗ですが、新緑の紅葉が一番綺麗な時期です。紅葉は今が一番美しい…今日は一番綺麗かも知れませんね。ゆっくりなさってくださいね。」というお話も伺って、その後、もう一回り、境内を散策して帰宅しました。
名称 | 福蔵院 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3338-0183 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
御府内八十八箇所 第14番 | 御本尊:不動明王 御詠歌: 常楽の岸にはいつか到らまし 弘誓の船に乗り遅れずば |
---|
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 白鷺山 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0