御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
南蔵院ではいただけません
広告

真言宗豊山派瑠璃光山

南蔵院
東京都 中村橋駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

・豊島八十八ヶ所霊場第15番札所
・御府内八十八ヶ所霊場第15番札所

おすすめの投稿

しし丸
2022年12月18日(日)
1195投稿

鷺ノ宮八幡神社さんにお参りして、事前に計画していた。こちら、南蔵院さんへ!
住宅地の中にある、広く歴史のあるお寺でした。
春は桜が綺麗なようです。
ゆっくりと境内を回り、御朱印をいただきに…。『コロナ感染予防のため…』との大変丁寧な貼り紙があり、書き置きの御朱印が入った袋があり、大小2サイズの直筆の御朱印が入っていましたので、御朱印帳に丁度良い小さい方を、ありがたく一枚いただきました。
先にお参りは済ませていましたが、再度ご本堂にお参りをして、賽銭箱に入れさせていただきました。
賽銭箱は、小さい小窓があり、それを開けて投げ入れる方法でした。小窓が、ちょっと可愛い感じで、画像には収めませんでしたが…。
場所を事前に調べて行ったのですが、不思議なほどグルグル迷い…予定と全く違う方向から到着しました(・_・; 久しぶりの方向音痴が出ましたが、実は、そんなこんなで予定でない方角柄到着したので、帰り道も迷い…鷺ノ宮駅に向かったつもりが、ついた駅は野方でした。野方は鷺ノ宮の隣駅でなく、都立家政駅は間にあるので、二駅隣に辿り着きました。元々歩くことが目的で始めたウォーキングお参りだったのですが、予定外に沢山歩きました^_^;

南蔵院の御朱印
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院の山門
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院の山門
南蔵院の建物その他
南蔵院の像
南蔵院の像
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
南蔵院(東京都)
もっと読む
投稿をもっと見る(9件)

歴史

瑠璃光山南蔵院医王寺。創建年代等は不詳。当院の西北約500mにある良弁塚の石碑の文によれば、延文2年(1357)に良弁僧都が中興したと伝えられています。
良弁については詳しくは分かっていませんが、全国を行脚し、各地の寺にお経を奉納した後、当地に永住したといわれています。
境内には、古い建物や石造物などがあり、良弁塚から出土した経筒は寺宝として保存されています。明治9年(1876)11月に本堂を使って豊玉小学校が設置され、この場所で小学校の教育が行われました。

歴史をもっと見る|
2
名称南蔵院
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号03-3999-0219
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

御府内八十八箇所

第15番

御本尊:薬師如来

御詠歌:

薄く濃くわけわけ色を染めぬれば 流転生死の秋の紅葉ば

詳細情報

ご本尊薬師如来
山号瑠璃光山
宗旨・宗派真言宗豊山派
ご由緒

瑠璃光山南蔵院医王寺。創建年代等は不詳。当院の西北約500mにある良弁塚の石碑の文によれば、延文2年(1357)に良弁僧都が中興したと伝えられています。
良弁については詳しくは分かっていませんが、全国を行脚し、各地の寺にお経を奉納した後、当地に永住したといわれています。
境内には、古い建物や石造物などがあり、良弁塚から出土した経筒は寺宝として保存されています。明治9年(1876)11月に本堂を使って豊玉小学校が設置され、この場所で小学校の教育が行われました。

体験札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ