御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
増上寺ではいただけません
広告

ぞうじょうじ

増上寺のお参りの記録(2回目)
東京都芝公園駅

投稿日:2023年12月05日(火)
参拝:2023年12月吉日
今回の旅の目的は2つあって、東京十社巡りともう一つがこちらの御朱印帳を受けること。
前回は9月にお参りして、その時でお寺用の御朱印帳がオモテ面終わるかどうかくらいだったでしたが、先月末にその御朱印帳も裏面一杯に御朱印が埋まりましたので、我ながら結構なペースでお参りしたんだなと思います。
前回の参拝で見たときからこちらの御朱印帳に一目惚れして、お寺2冊目は絶対にこちらと決めてたのと、マイルールで現在使用中の御朱印帳が終わるまでは次のには行かないと決めてる(例外あり)ので、今回は胸を張ってお受けしてきました(笑)

宝物展示室は大殿の耐震工事のため閉鎖されており、徳川将軍家霊廟も開門時間が過ぎてしまってましたが、とりあえず第一の目的が達成できました(^^)
増上寺(東京都)
大門
増上寺(東京都)
大門近影
増上寺(東京都)
三界脱門
増上寺(東京都)
寺社号標
増上寺(東京都)
大殿と東京タワー
増上寺(東京都)
大殿近影
増上寺(東京都)
大殿に掲げられた扁額
増上寺(東京都)
大殿についての説明板
増上寺(東京都)
参道脇の聖観音立像
増上寺(東京都)
安国殿
御朱印やお守りはこちらでお受けします。
増上寺(東京都)
安国殿についての説明板
増上寺(東京都)
徳川将軍家の御位牌と皇女和宮
増上寺(東京都)
徳川将軍家の霊廟はこの先にあります。
増上寺(東京都)
残念ながら霊廟は閉門してました。
15時までのようです。ちなみに拝観料が別途かかります。
増上寺(東京都)
霊廟についての説明板

すてき

御朱印

御朱印帳をお受けするとこちらの御朱印が書き入れられます。
御朱印帳をお受けするとこちらの御朱印が書き入れられます。

御朱印帳

メタリックな表紙が渋い御朱印帳。
御朱印バンドは黒と赤が頒布されます。
メタリックな表紙が渋い御朱印帳。
御朱印バンドは黒と赤が頒布されます。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ