ごとおいなりじんじゃ(えいじゅいなりじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方五十稲荷神社(栄寿稲荷神社)のお参りの記録(27回目)
投稿日:2025年02月08日(土)
参拝:2025年2月吉日
【誕生日•東京編 ❻】
最後のお参りはやっぱり五十稲荷神社様😆
月替りの御朱印と誕生日御朱印をいただきました😊
シークレット御朱印の他に新しく二十四節気に合わせた着物の形をした『五十市ご朱印』が始まりました。
江戸時代、五と十のつく日に着物の生地である反物の市が立ち「五十市」が開かれ、たくさんのお詣りがありました。鮮やかで美しい着物の絵柄、その頃の風景を思い描きながら奉製したそうです😊
二十四節気ごとに着物の柄が変わるそうです。
いただきたかったけど見送ってしまいました💦
第1弾は「立春」でなくなり次第終了
第2弾は2月18日〜「雨水」になります。
最後のお参りはやっぱり五十稲荷神社様😆
月替りの御朱印と誕生日御朱印をいただきました😊
シークレット御朱印の他に新しく二十四節気に合わせた着物の形をした『五十市ご朱印』が始まりました。
江戸時代、五と十のつく日に着物の生地である反物の市が立ち「五十市」が開かれ、たくさんのお詣りがありました。鮮やかで美しい着物の絵柄、その頃の風景を思い描きながら奉製したそうです😊
二十四節気ごとに着物の柄が変わるそうです。
いただきたかったけど見送ってしまいました💦
第1弾は「立春」でなくなり次第終了
第2弾は2月18日〜「雨水」になります。
左上 『節分』御朱印
右上 『こたつとミカン』御朱印
下 『誕生日』御朱印
右上 『こたつとミカン』御朱印
下 『誕生日』御朱印
☆鳥居⛩️☆
☆お狐様☆
可愛いヘビさんのおみくじ🐍
今月の御朱印
社務所内にはシークレット御朱印も貼ってありました😊
上の御朱印が新しく始まった五十市ご朱印の『立春』です。
社務所内にはシークレット御朱印も貼ってありました😊
上の御朱印が新しく始まった五十市ご朱印の『立春』です。
2月らしい挟み紙👹
すてき
みんなのコメント(3件)

maliceさん こんにちは😊
maliceさんの投稿を見て、五十稲荷神社と白金氷川神社にて誕生日御朱印いただいてきました^_^
情報ありがとうございました😄
2025年02月26日(水)
yasumiさん。こんばんは〜😊
お誕生日だったのですね。おめでとうございます🎉
お誕生日御朱印を書いてくたさる寺社様はけっこうあるみたいなんですが、「やってますよ〜」と告知しているところが少ないんですよね💦
来年は行った寺社様でやっていますか?とお伺いしながらお参りしようと思っています😊
2025年02月26日(水)
maliceさん お祝いメッセージいただきありがとうございます♪
2月ギリギリで御朱印いただけました。
埼玉県だと昨年草加神社と全龍寺でいただいたのですが、maliceさんの投稿で五十稲荷神社と白金氷川神社でいただけると知って上がらせていただきました。
来年までにどこかいただける所があるか情報収集しておきたいと思います😄
2025年02月26日(水)
投稿者のプロフィール

malice 643投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。