いるぎじんじゃ
居木神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
2024 Febuary日本東京旅行第一個收集御朱印的神社,就是居木神社~
居木神社位於東京品川區,是鎮守大崎的神社
居木神社創建於江戶時代初期,最早位於目黑川上的居木橋附近,但因爲易受水患影響,因此居民將其遷至現址,明治時期所建的社殿在第二次世界大戰時燒毀,後來在昭和年間再度重建。
route record:
1. 🚉:JR, 有樂町—>大崎, 西口⛩️:居木神社
🚶→3 mins
2. 🚉:JR, 大崎—>西大井, 🚶→東口走11分鐘⛩️下神明天祖神社
3. 🚉:東急大井町線, 下神明—>中延⛩️:蛇窪神社
4. 🚉:(中延地鐵站,啟用地鐵72hrs pass)、都營淺草線, 中延—>戶越⛩️:戶越八幡神社
箔押し特別御朱印の梅花,2024.03.10まで,初穂料500円
建国記念の日の御朱印と、月毎御朱印12か月記念品の御朱印帳袋をいただきました。
境内では行事の直会が行われていてお料理のよい匂いが鳥居まで漂っていました。
祝日の夕方遅くで、羽田空港着の旅客機が多数空を飛んでいました。
建国記念の日の幟旗が立つ鳥居
5時を回り拝殿の扉が閉じたところを見ることができました。
御朱印帳袋は空色を拝受しました。
帰りに居木神社から一番近いコーヒーロースター&ビアバー III (スリー)で美味しい珈琲。
観音寺の本堂脇の裏口を出ると、居木神社の参道で、
直ぐに階段です。
先ほどの観音寺も、居木神社も「こんもり」とした丘にあります。
参拝者のほか、お祓いを待つ方もいらっしゃいます。
境内は広くは無いのですが、キレイな配置でスッキリしています。
境内に続く石段です
右の狛犬さん
左の狛犬さん
鳥居をアップで
拝殿を遠くから
桜の木です。後一月半で開花の便りがきますね
社務所の正面の木に、ピカチュウとドラえもんが…
梅の花が満開
ここは、貝塚だったのですね
御朱印です。直に書いて頂けました。
令和6年(2024年)2月11日(日・建国記念の日)
東京都品川区大崎の居木神社に参拝
「駅からハイキング」で目黒駅から五反田駅まで散歩
居木神社に着く。
境内には白梅、そして紅梅がきれいに咲いている。木によっては満開と言って良いと思う。
お参りして、御朱印をいただく。500円直書き。末社の御朱印も2種類あり、そちらは200円だけれど今回は居木神社のものだけにしておく。
ふと社務所の前の足下を見ると、ピカチュウ?見るとあちこちに何やら「それ」っぽいものがある。ディズニーは著作権に厳しいはずだが何か言ってこないのだろうか?
神社の正面から降りていくと脇には富士塚らしいものがある。境内の整備をやっているようで、大がかりな工事をしている。
2024/1/28参拝記録です。
1月限定特別御朱印(昇り龍と降り龍)書き置き御朱印です。
1月限定御朱印(富士山と龍)直書き御朱印です。
1月限定御朱印(龍 甲辰年)直書き御朱印です。
氏神様への初詣。遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたしますとご挨拶しました。
東側の再開発現場を見たいので工事現場が動いていない年末年始ではなく平日昼間は楽しめます。
天気良く空気が澄んでいます。
お多福参りの巨大お多福が設置済み。茅の輪と違いくぐるだけで良いそうです。
1月下旬にもなるとおみくじの種類も減っていました。
境内から見た再開発現場。ビルを建築するので基礎工事が長いです。
干支の辰お守りを拝受しました。
新年久し振りに寝正月過ごしました🌅
明けましておめでとうございます⛩️今年度もどうぞ宜しくお願いします🙇
と、一日に初詣行った後に体調激烈に崩しました💦同時に石川県が……で……
地震の被害に遭われた方、一日でも早い日常を取り戻す事をお祈りしております…羽田空港も衝撃的で……
今年は出だしから色々ありましたので、もう何もありませんようにと願うばかりです。
初詣ではなく今日行ってきたものからの投稿で恐縮ですが、飛び出す御朱印貰いにこちらに向かいました☺️
電車乗ってる最中に雪が降ってきてなんだかめげそうになりましたが、駅から近いので……
新年から体調崩した身としては、健康を願うばかりになりました💦
どうか一年平穏無事に過ごせる事を願います!
インスタで見て、絶体に交通安全ステッカー欲しい❕❕って思った~
実物はやっぱり格好良かった(ノ´∀`*)
撮るの忘れたけど、甘酒と白桃ホイップ大福食べました😋🍴💕
✨干支の御朱印✨
✨干支の交通安全ステッカー✨
✨鳥居✨
✨御手水✨
✨本殿✨
✨厳島大神✨
✨稲荷大神✨
大崎の居木神社を参拝しました。
七五三やお宮参りのご家族連れ、参拝をサッと済ませて帰られるご近所さんっぽい方…混雑、というほどではありませんが、絶えず参拝の方々がいらっしゃっていました。
参拝後御朱印を拝受しました。手書き部分は日付のみですが、御朱印帳に直接いただけるのは嬉しいですね。境内末社二社の御朱印も併せて拝受しました。
お書き入れで拝受しました。
Googleマップの案内でこちらから
坂の上にあります。
目盛入りの石碑「成長のあかし」
境内末社の鳥居
くぐるとこんな感じ
帰りはこちらから。Googleさん、最初にこっちを案内して😭
居木神社
創建に関しては明らかになっていないが、江戸時代初期には目黒川のゆるぎ橋(現在の居木橋)付近にあったといわれている。かつては隣の観音寺が別当寺だった。言い伝えによると当初は「雉子ノ宮」と称していたが、現在地に遷座される際に村内の貴船明神、春日明神、子権現、稲荷明神もあわせて祀ったので「五社明神」とも称した。1872年に現在の居木神社となり、村内の稲荷神社、川上神社、本邨神社が合祀された。1930年に社殿が新築されたが、1945年に第二次世界大戦により焼失。現在の社殿は1978年に再建されたものである。また、境内にある富士塚は「しながわ百景」に指定されている。御朱印は帳面にいただけますが、直書きではなく、スタンプでした。残念。
JR「大崎駅」から徒歩3分という立地!400年前から鎮座、江戸時代の物も残されています🌿子宝、安産、縁結び、厄除け、商売繁盛のご利益があるパワフルな神社さん✨あらゆるお願い、開運を祈願しました😆
北川参道から✨
手水舎✨
拝殿✨
御神木✨
成長のあかし✨
前に社務所があります😊
直書き御朱印、飴もいただきました🙏
ありがとうございます😊
今年は居木神社さんの夏越の大祓の神事に、ホトカミ運営メンバー3名で参列させていただきました。
本当に素晴らしいな!と思った点を3つ紹介いたします。
①氏子さん・その他の参列者への対応
氏子さんを大切にしながらも、同時にその他の参列者も大切にして下さっていることが、神事への参列方法からも、とても伝わってきました。
氏子さんたちが先に茅の輪をくぐられ、拝殿のなかでイスに座って、参列されていました。
その次に私たちも茅の輪をくぐり、神事も拝殿の手前で参列させていただいたのですが、拝殿の手前にも専属で神主さんと巫女さんがいらっしゃり、個別でご祈祷や説明などもして下さいました。
一般的には、中の様子に耳を澄ませながら、外から眺めている、という形になるのですが、一般の参列者へも丁寧に対応して下さいました。
②大祓詞をみんなで奏上
写真にアップした大祓詞の紙が配られ、みんなで奏上させていただきました。一度、書写したことがあり、いつも神主さんが奏上して下さってるなと思っていたのですが、みんなで読むのは初めての体験。
良かったです!あらためて内容にも興味を持ちました。
③「ご祈願ください」の一言
みんなで一緒にニ礼二拍手一礼の作法でお参りするとき、
ニ拍手のあと、すぐに一礼に進むことが多いのですが、
ニ拍手のあと、「ご自身のお願い事をご祈願ください」のような一言があり、半年を振り返り、残り半年もみんな元気に過ごせますように!と、気持ちを込めることができました。
というわけで、長くなってしまいましたが、
居木神社さんでの夏越の大祓レポートでした。
ちゃんと半年に感謝して、後半も頑張るぞ!という気持ちになれました。
ありがとうございました。
みんなで茅の輪くぐりしました。
紙が配られ、みんなで大祓詞を奏上しました。
いただきました。
明治天皇の好きな御製
ありがとうございました!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0