御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

天台宗飛木山

圓通寺のお参りの記録一覧
東京都 曳舟駅

malice
2024年03月06日(水)
461投稿

2月29日。6社2寺目。最後のお参りは飛木稲荷神社様と隣接している圓通寺様へ行きました🙏🏻
山門の横に御朱印はありませんと貼り紙がしてありました。

【圓通寺】

江戸•浅草寺末、現在は比叡山延暦寺末飛木山普門院といい、元請地にあり、請地とは浮地で、元大河に辺せし地なれば浮地の義を以って村に名付けたのを、仮借して今の字を用いたといわれる。
開山は良秀、応仁元年(1467年)正月三日寂すとあるので、創立は応仁の頃と思われる。武蔵風土記には地蔵堂、阿弥陀堂、往来を隔てゝ墓所あり、本尊は阿弥陀三尊仏、傍に不動をおくとあるが、昭和20年3月10日の東京大空襲で全焼し、現ご本尊の阿弥陀如来坐像はその後のもの。

圓通寺の山門

☆山門☆
山門前の入口は飛木稲荷神社様と共用。
正面に圓通寺様、左側に飛木稲荷神社様があります。

圓通寺の建物その他
圓通寺の山門
圓通寺の地蔵

☆六地蔵☆
山門をくぐると六地蔵様がお迎えしてくれました😊

圓通寺の像

少し進むと石像が
小さく見えるかもしれませんが、タヌキさん大きいです😄

圓通寺の像
圓通寺の本殿

☆参道と御本堂☆

圓通寺の本殿

☆御本堂☆

圓通寺の本殿

【御本尊】
阿弥陀如来坐像

圓通寺の建物その他

☆観音堂☆
【御本尊】
南無観世音菩薩

圓通寺の仏像

☆南無観世音菩薩☆

圓通寺の建物その他

☆大師堂☆
南葛八十八ヶ所霊場62番札所

圓通寺の仏像

☆三界萬靈釈迦如来像(左側•享保7年銘)•地蔵菩薩立像(右側)有形民俗文化財☆

舟形光背を持つ地蔵菩薩立像です。光背には、明暦2年(1656年)2月に寒念仏供養を目的として造立されたということを示す紀年銘とともに、地蔵菩薩を表す種字(梵字)が刻まれています。寒念仏供養とは、念仏講中の人々が真冬の寒夜に念仏を唱えながら巡行したり、御堂に集まって念仏を唱えた信仰習俗の一形態です。室町時代の中頃から始まったといわれ、とくに江戸時代には各地で仏塔を造立する例が増加したと考えられています。寒念仏供養のために造立することが明記された石仏は、区内では他に例がありません。現在、区内に残存する近世の石仏の中では最古のものです。

圓通寺の歴史
圓通寺の地蔵

☆北向地蔵尊☆

圓通寺の建物その他
圓通寺の像

十二支の石像🐭🐮🐯🐰🐲🐍

圓通寺の像

十二支の石像🐴🐏🐵🐔🐶🐗

圓通寺の像
圓通寺の周辺

おまけ
押上駅の地下通路にありました

圓通寺の周辺

行ったことがない東京スカイツリー

もっと読む
たくまん
2019年11月20日(水)
556投稿

飛木稲荷神社のすぐお隣さんです。
なんていうかもう、可愛い!
天台宗のサンリオピューロランドか!ってくらい。
とにかく可愛いんですよ。

圓通寺の地蔵

こんな可愛い六地蔵さんとか

圓通寺の狛犬

狸さん

圓通寺の像

木魚を枕に寝てて、ネズミさんが来てますね

圓通寺の狛犬

ゾウさんも可愛い

圓通寺の狛犬

個人的にお気に入り

圓通寺の本殿
圓通寺の建物その他
圓通寺の本殿
圓通寺の地蔵
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ