おのてるさきじんじゃ
小野照崎神社のお参りの記録一覧(19ページ目)
仕事の前に立ち寄らせて頂きました。
今回は2回目のお参りなので、狛犬さんの表情などをゆっくり拝見させて頂くことにしました。
御朱印は月参りのものと3月「桃の節句」の限定御朱印を頂きました。ありがとうございました。
右が月参りの御朱印
左がつるし雛がモチーフの桃の節句の御朱印です。上の方で御祭神の小野篁公と菅原道真公が花を撒いてお祝いしてるのが、とても可愛い御朱印です✨
下からのアングルのせいでしょうか?何だか愛嬌のあるお顔になってしまいました。
入谷の小野照崎神社にて、「桃の節句」特別御朱印を頂きました。
テーマは、小さなお雛様をつるして飾る可愛い雛飾りの「つるし雛」。
干支のねずみのお内裏様とお雛様が可愛いです。
小野照崎神社さんでは、現在、書き置きのみの頒布です
雛まつりのリーフレットも頂きました。
山手線の鶯谷駅の南口から歩いて7、8分。
気になっていた小野照崎神社にも、やっと立ち寄ることができました。
境内にネコがいたので思わず撮ってしまいました
本殿の右手に社務所があります
月参りの御朱印を頂きました
仕事が急に休みになったので東京遠征です。
センサーで自動的に水が出る方式の手水舎です。
このタイプは初めてだったのでビビったっす。
通常の御朱印です。
初穂料500円。
芸能の神様といえば
新宿の花園神社が有名ですが
こちらもそうなんですね。
2月もそろそろ終わりの時期に訪れましたが立春
の御朱印を頂きました。
こちらも500円。
両方とも御朱印帳に書き込んで頂けます。
都内の神社でちらほら見かける富士塚です。山岳信仰の名残ですね。
【電車でのアクセス】
地下鉄日比谷線入谷駅が最寄り駅です。東京メトロのHPで確認したところ改札が4ヶ所あり4番出口が一番近いようです。
地上にでて右に曲がり道なりに進んで2、3分で到着します。
平安時代のマルチプレーヤー小野篁公を御祭神とする、入谷に鎮座する神社です。
入谷駅が最寄りですが、今回はJR上野駅から歩いて行きました。
拝殿です。
生憎の雨でしたが、参拝する方がちらほら。
扁額です。これで小野照崎神社と読むんですね。
手水舎です。近付くと水が流れるセンサー式でした。
通常の御朱印です。
左:月替り御朱印、右:正月限定御朱印
正月限定御朱印は2層式でした。金で「賀正」と書かれた上に絵が描かれた半透明の紙が貼ってあります。
写真が見にくいので、パンフレットに書かれた方も載せときます。
御由緒が書かれているはさみ紙です。通常の御朱印についてくる方は半透明でした。
おそらく正月限定ですが、しおりも一緒に頂きました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0