御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あきばじんじゃ

秋葉神社のお参りの記録(1回目)
東京都入谷駅

投稿日:2021年12月12日(日)
参拝:2021年12月吉日
2
東京メトロ御朱印めぐり2社目です。
波除神社から日比谷線で最寄り駅の入谷駅へ
秋葉神社の建物その他
境内から撮影。
近くに子供たちが元気よく遊んでいる公園がある住宅街にこじんまりと鎮座しています。
秋葉神社の歴史
秋葉原駅の由来がこの秋葉神社からきているのは存じ上げていましたが秋葉原の近くにあると思いきや3駅離れた入谷駅が最寄り駅なんです。
ちなみに秋葉原という地名はありません。
秋葉神社の本殿
拝殿。
この写真を撮った直後に地震があって驚きました。
秋葉神社の御朱印
通常の御朱印。
直書きでいただきました。
初穂料300円。
秋葉神社の御朱印
月替わりの御朱印。
こちらは500円。
直書きしていただきました。

御朱印をいただく際に宮司様の方から話しかけてもらいました。
ひどい人見知りの身としてはいろいろと会話ができて嬉しかったです。
月替わりの御朱印を頒布されているのでまたお参りしたいと思います。
ありがとうございました。

すてき

みんなのコメント2件)

くらぽんさん
こんばんは🌙
私も人見知りなので、話しかけていただくと嬉しいですよね、気持ちがわかります😊
地震の被害がなくてなりよりです😌

2021年12月12日(日)

みぃさん 

こんばんわ🙂

いつも機会があれば話しかけてようかなと思うのですがなかなか実行できないので本当に話しかけていただくとありがたいです。
地震は調べたら震度2で大きな被害はなかったようです。電車もダイヤ通り動いてました。
撮影していたら拝殿のガラス戸がガタガタと揺れはじめたので大きい地震かなと少し驚いてしまいました😨

2021年12月12日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ