ぜんしょうあん|臨済宗國泰寺派|普門山
全生庵のお参りの記録一覧(2ページ目)
夏に念願の幽霊画を観に行きましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
ここのお寺は山岡鉄舟の墓と三遊亭円朝の墓のあるところです。幽霊画は円朝が所持していた収集品で、年に一度8月に公開されます。
幽霊画は幽霊Σ(T▽T;)から、うは、美人(≧▽≦)まで色々あり、海外からみえた人もちらほら見かけました。
円朝さんが書いたどくろグッズを買い、ご朱印を頂いて墓参りをして来ました。
どちらのお墓もいつ来ても花と線香が絶えないです。
座禅も有名ですが、お寺で開催される落語も興味があります。
金堂。
幽霊画展入場のときにもらった、どくろ団扇。
日付は自分でいれる方式。緊張した。。。
まさに明治初期の美術館!と言えるほどの幽霊画をはじめとしたコレクションがあるお寺。山岡鉄舟が明治初期に建てたことで有名だが、それ以上に美術品のコレクションがものすごい!江戸の狩野派や土佐派が明治維新によって衰退して行く中でそれでも、その流派に影響を受けながら活躍した人たちの絵が満載。明治初期で代表されるのは菊池溶斎や河鍋暁斎、柴田是真などがいるが、この方々の美術品をはじめ多くの絵を持つすごいお寺なのです。特に河鍋暁斎の幽霊画は本当に見ものです。美術館とは違いお寺で見る幽霊画は本当に見え方が全然違います。今は改築されて綺麗な感じになっているのですが、昔は古いお寺に飾られた幽霊画はかなり不気味な怖さでした。実はこの絵の服のデザインに狩野派らしい線が描かれていたり美術視点でみる歴史もかなり面白いかと!ただ、展示が基本的に8月の1ヶ月間がメインなので行く前にホームページなどを確認してからお参りして下さい。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0