ねづじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
根津神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年04月15日(土)
参拝:2023年4月吉日
“つつじまつり”に行って来ました。亀戸天神の御朱印受付に“根津神社”のパンフレットが有り、根津神社は“亀戸天神”のパンフレットが置いてあります。
さあ、行こうか~根津!と瞬時に悟りました。
さあ、行こうか~根津!と瞬時に悟りました。
書き置きの御朱印です。
日医大病院前の駐車場からだと後ろ入り、正面入口まで歩きで来ました。
神橋を渡ります。
江戸時代からのマンマです。
外国人観光客が多いです。
限定配布終了で残念。
入場券300円購入します。
入って直ぐに“愛子様のお印?”。五葉ツツジの白らしい~何だか?わからない。
“千本鳥居”と“ツツジ”撮影スポットのようです。
とにかく“ツツジ”と“カップルさん”だらけ。
手入れされているツツジは綺麗です。女性のヘアスタイルと同じ、ボサボサはNGです。
“楼門”と“さつき”のコラボが見えてくると出口に近くなりますけど、何周でも出来そうです。
鳥居を抜けて駐車場を目指します。来る時は、鳥居を通って境内に来ています戻るカタチです。
駐車場から入る時は、この鳥居をくぐり、赤鳥居をくぐって境内に行くと良いと思います。
駐車場からの入口になります。
日医大病院前の駐車場に着きました。この駐車場の料金は、結構いいお値段です。
今年は“藤”と“ツツジ”の二刀流の年ですね。
今年は“藤”と“ツツジ”の二刀流の年ですね。
1時間ちょっとで~1500円😱
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。