ねづじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
根津神社ではいただけません
広告
根津神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月26日(水)
参拝:2020年3月吉日
思い出投稿です😊
猫好きなので猫の町「谷根千(谷中·根津·千駄木)」に行った時に、お参りに行きました。
記念にと御朱印帳と御朱印を初めていただいた神社様です😊
☆由緒 ☆
根津神社は今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社で、文明年間には太田道灌が社殿を奉建している。
江戸時代五代将軍徳川綱吉は世継が定まった際に現在の社殿を奉建、千駄木の旧社地より御遷座した。
明治維新には、明治天皇御東幸にあたり勅使を遣わされ、国家安泰の御祈願を修められる等、古来御神威高い名社である。
ー根津神社HPよりー
猫好きなので猫の町「谷根千(谷中·根津·千駄木)」に行った時に、お参りに行きました。
記念にと御朱印帳と御朱印を初めていただいた神社様です😊
☆由緒 ☆
根津神社は今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社で、文明年間には太田道灌が社殿を奉建している。
江戸時代五代将軍徳川綱吉は世継が定まった際に現在の社殿を奉建、千駄木の旧社地より御遷座した。
明治維新には、明治天皇御東幸にあたり勅使を遣わされ、国家安泰の御祈願を修められる等、古来御神威高い名社である。
ー根津神社HPよりー
☆楼門☆
☆御社殿☆
宝永二年五代将軍綱吉は兄綱重の子綱豊(六代家宣)を養嗣子に定めると、氏神根津神社にその屋敷地を献納、世に天下普請と言われる大造営を行った。
翌年(1706年)完成した権現造りの本殿·幣殿·拝殿·唐門·西門·透塀·楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されている。
宝永二年五代将軍綱吉は兄綱重の子綱豊(六代家宣)を養嗣子に定めると、氏神根津神社にその屋敷地を献納、世に天下普請と言われる大造営を行った。
翌年(1706年)完成した権現造りの本殿·幣殿·拝殿·唐門·西門·透塀·楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されている。
御祭神 『須佐之男命』『大山咋命』『誉田別命』
相殿 『大国主命』『菅原道真公』
相殿 『大国主命』『菅原道真公』
☆千本鳥居⛩️☆
ピンクの鳥居⛩️も混ざっていました😄
通年御朱印
初めて購入した御朱印帳😊
オマケその1
谷中銀座通り
猫の置物を全部みつけると幸福になるとか載っていて、この猫様がなかなかみつけられなかった😅
右は谷中銀座通りの脇道に入った所にいらっしゃいました。
この時、初めてマスクしてるお地蔵様を見て写真を撮らせてもらいました😊
谷中銀座通り
猫の置物を全部みつけると幸福になるとか載っていて、この猫様がなかなかみつけられなかった😅
右は谷中銀座通りの脇道に入った所にいらっしゃいました。
この時、初めてマスクしてるお地蔵様を見て写真を撮らせてもらいました😊
オマケその2
谷中銀座通り
お店の屋根にもネコ様がいます😺
谷中銀座通り
お店の屋根にもネコ様がいます😺
オマケその3
谷中銀座通り
左 『招き屋』さんの「鯛(ねこ)焼き」
右 『しっぽや』さんの「焼きドーナツ」
谷中銀座通り
左 『招き屋』さんの「鯛(ねこ)焼き」
右 『しっぽや』さんの「焼きドーナツ」
すてき
投稿者のプロフィール
malice 542投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。