あさくさじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浅草神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年01月01日(火)
浅草寺の存在感に吹っ飛ばされそうですが、ここの土地では重要な神社。
浅草寺の人混みを避けていくには、仲見世の雷門から右手裏通りを進んで行くと神社に直行できます。
こざっぱりとした境内は三社祭のときには大騒ぎになる場所とは思えない落ち着いたところです。
正月限定のご朱印はご朱印帳を持っている人のみ受付ますので注意。
今日は三社祭の華、御神輿が三基共にお目見えしてました。
お祭りの時は落ち着いて見られないから貴重です。
境内のお稲荷さんも一緒にお参りすると良いですよ(時代劇好きとして 笑)
浅草寺の人混みを避けていくには、仲見世の雷門から右手裏通りを進んで行くと神社に直行できます。
こざっぱりとした境内は三社祭のときには大騒ぎになる場所とは思えない落ち着いたところです。
正月限定のご朱印はご朱印帳を持っている人のみ受付ますので注意。
今日は三社祭の華、御神輿が三基共にお目見えしてました。
お祭りの時は落ち着いて見られないから貴重です。
境内のお稲荷さんも一緒にお参りすると良いですよ(時代劇好きとして 笑)
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。