さいみょうじ|真言宗豊山派|独鈷山
西明寺のお参りの記録一覧(3ページ目)
坂東三十三箇所巡礼で参拝させていただいております。
境内の建物はとても古く、雨が降っていたことで幽玄な雰囲気を醸し出していました。御朱印帳をもっていると雨はあまり好ましいとは言えないのですが、今回は雨の日に来れてよかったと思いました。
坂東三十三観音(益子観音、十一面観世音菩薩)
笑い閻魔の御朱印は、一日20冊のかなりの難易度。
三重塔(国指定重要文化財)
閻魔堂
笑い閻魔
笑い閻魔
地蔵菩薩
悪童子
奪衣婆
弘法太子堂
笑い閻魔の御朱印ゲットのため、4時起きで参拝しましたが、ゴールデンウィーク中は、笑い閻魔は対応しないようです。残念。
本殿になります。
三重の塔
受付上部に渋い彫物
御朱印になります。
この御朱印が欲しかった。次回再チャレンジです。
真言宗豊山派のお寺です。
閻魔大王の御朱印は人気で、参拝した時は、午前の部は終了です!と‥残念でした😭
三重塔と桜まだ咲いてきたばかりでしたけど、素敵でした🌸🌸🌸
長い階段を登ります。
笑ってる閻魔大王です。
桜と三重塔素敵です。^_^
坂東33霊場 第二十番
こちらの「笑うえんま様」のご朱印は書いていただいたのは、三度目の参拝の時でした。
一度目は、GW中で、
「書いて下さる方が、お隣のそば屋さん?でお仕事忙しいので書けません。書き置きもすべてなくなりました」とのこと。実物の笑うえんま様を拝見し、次回へと。
二回目は書いて下さる方がお出かけとのことでした。次回は電話してからきて下さいとのことで、ようやく三回目に頂けました。
思い出深い、貴重なご朱印です♥
くれぐれもお電話などで確認の上、頂けますように。
「笑うえんまさま」のご朱印が頂けなかったときに書いていただいたご朱印です。
額に入ったものも、何種類か販売されていました。
坂東観音霊場第20番札所、獨鈷山普門院西明寺。益子観音。真言宗豊山派。ご本尊は行基作十一面観世音菩薩。診療所があり、こちらの住職兼緩和ケアのお医者さんの田中先生はご自身も癌治療を受けながら御住職のお仕事もされていらっしゃいました。
入り口に布袋さま。うちの布袋ちゃんは階段を見て休憩中。布袋ツインズによる仁王門状態。
茅葺きの楼門。
観音堂。江戸時代に再建。
閻魔堂。
悪童子、笑い閻魔さま、善童子。
笑い閻魔様の御朱印が有名です。
平成29年に一度目の参拝をしました。
拝観料を納めて本堂内のたくさんの貴重な仏像を拝見することができます😆
そして、閻魔堂は大迫力の閻魔様が鎮座しています。
厳かな雰囲気に堂内に入るやいなや背筋が伸びます😄✨
笑い閻魔様の御朱印です。
参詣当時は、書き手さんがお一人しかいらっしゃらなかったので、いただける日が限られていた記憶があります。
坂東三十三観音
第二十番札所
独鈷山 普門院 西明寺
「十一面観音」
御本尊 十一面観世音菩薩
御詠歌
西明寺 ちかひをここに 尋ぬれば
ついのすみかは 西とこそきけ
流れるような筆が素敵な墨書です✨
笑い閻魔様がお祀りされている西明寺。
閻魔大王は地蔵菩薩様の化身で、お地蔵様の心の笑いが化身である閻魔大王に表れているそうです。
閻魔堂
こちらが笑い閻魔様。
実際に見ると圧を感じます。
笑い閻魔様の御朱印は書き手の方が不在で後日改めて参拝に行っていただきました。
栃木県のおすすめ2選🎍
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0