佐野あかぎじんじゃ
佐野赤城神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
4月から直書きが再開されたのでお参りに行ってきました。
4月の幸運鍵しっぽ御朱印
「桜、芝桜、さくら猫の桜づくし」
をいただきました🌸🐈🌸
神社の猫ちゃん
撫でていたらゴロゴロいってました🥰
フリーペーパーのトチペで見かけた福猫めぐりです。
かわいい猫シルエットのあるバレンタイン御朱印も良かったですが、チャリティ御朱印(800円しますがそのうち600円が動物保護活動されている団体などへ寄付されます。)もよかったです。
ほんでんは、彫刻ではなく絵で3猿などが描かれていてびっくりしました。
銅製鳥居が立派でした。
銅鳥居と社殿
本殿
本殿
社務所の御朱印見本
応龍(社殿の龍彫刻がモチーフ)御朱印
バレンタイン御朱印
チャリティ御朱印
天明の鋳物、青銅製の鳥居が立派です。拝殿の彫刻も見事で黒い、経年の影響ではなく、最初からだそうです。何の木か尋ねたものの分かりませんでした。書き置きの御朱印を戴きました。
社号標
天明製の鳥居
手水舎
境内社 織姫神社
拝殿
扁額
拝殿の彫刻
本殿
境内社 神明宮
境内社
以前、この近くの寺中町という文字通りお寺の多い所に住んでまして、この辺りも庭みたいな感覚でしたが、当時はあまり寺社に興味がなくお参りしたことがありませんでした。
まぁ田舎の普通の神社だろうと思っていたのですが、意外にも御朱印が拝受できると聞いて行ってみることにしました。
まさか3種類もあるとは!? しかもなんか可愛い(*´∀`)
社務所で宮司の奥様と思われる方にどれにしますか?と聞かれ、思わず「全部ください!( ゚∀゚)」と・・・
見本から書き置きと思ったのですが実は直筆で、気のせいか奥様の顔が一瞬ウッ!マンドクセ(-_-)と曇ったように見えましたが、無事に拝領することができました(^-^;
昔、ヤマトタケルの東征か坂ノ上田村麿の蝦夷征伐だったかの帰りに陣を張った場所だったという伝承を聞いたことがあります。
ちなみに行く時に陣を張ったのが同じ佐野市内の馬門町にある浅田神社だったとか。
ちなみにここも小規模な古墳だという話を聞いたことがあり、裏側の少し盛り上がってるところがそうではないかと思います。
藤原秀郷が平将門を討ち、この地に御凱陣の武具を祝納された四ッ塚があります。
また、日本武尊東征の帰途、一夜宿泊されたとの言い伝えもあります。
歴史ある神社さんなんですね。
おまけに、猫ちゃんもいました。残念ながら逃げられましたけど。
銅造鳥居
明和六年(1769年)天明の鋳工によって、作られました。
拝殿前に、天明鋳物銅製神鈴があります。市の指定文化財ですが、実際鳴らすことができます。
思ったより、重たい音でした。
中にも鈴が入っている二重構造です。
本殿後ろに三猿が描かれていました。
椿の道を通っていくと
あらら、こちらが門でした。
神社までの道、駐車場までの道が狭くて向かい側から車が来ないことを祈って運転。
夕方、寂しい感じ。
銅でできた鳥居も素敵。
お参りして矢印を辿りながら社務所へ。
今日の午後は14時半近くから約2時間で9社お参りさせていただきました。
佐野市御朱印巡りも残すところ、あと1社。
駆け足でお参りしてしまったので次はゆっくりとお参りしたいです。
御朱印。
現在いただける御朱印とさのまるの絵馬。
どんな想いが込められた御朱印かっていう説明がついていて、待ってる間にふむふむってしてきました。
銅でできた鳥居。
うっかり鈴のハートを撮り忘れてきたー
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0