御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
龍江院ではいただけません
広告

りゅうこういん|曹洞宗貞正山

龍江院
栃木県 田島駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

山門左右にあり

その他の巡礼の情報

足利板東三十三観音霊場 第十七番

龍江院について

三浦按針ことウィリアム・アダムスや、八重洲の語源となったヤン・ヨーステンが乗ってきた、オランダ船リーフデ号の船尾像であった人文学者エラスムスの像が伝わる。

栃木県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

くし
2020年11月02日(月)
1450投稿

近年はコーエーのゲーム「仁王」で金髪碧眼のサムライとしても有名な三浦按針ことウィリアム・アダムス。
この人が日本に漂着した時に乗っていた、オランダ船リーフデ号の船尾像、カトリックの人文学者デジデリウス・エラスムスの像がこのお寺に伝わってます。

貨狄尊者という中国の聖人の像として伝わっていたのですが、お寺でいただいた資料を読んだところ、この「かてき」というのもカトリックのカテキズムから来ているのではないか?という面白い説も載ってましたw
またこのエラスムス像が、夜な夜な小豆研ぎに化けて人を驚かしたという伝説もあるようです。

御朱印はベースは書き置きですが、住職様に日付の記入と押印して仕上げていただけます。
ちょうどお願いしてる時に檀家さんから葬儀の相談の電話が掛かってきたのですが、終わったら「こんな時にすいませんね」と・・・
とんでもない!押し掛けてるのはこちらですので(^_^;)と恐縮しきり。 とても良い住職様でした。

こんな内陸になぜか大航海時代のロマンを感じさせる遺物があり、そこから生まれた妖怪伝説もある・・・歴史・民俗学好きにはたまらないお寺でした(*´∀`)

ここでも黒猫様に遭遇ですw
あと境内に住職様のご家族が経営してると思われる、ピオーネというコーヒー専門店があります。

龍江院の御朱印
龍江院の授与品その他
龍江院の建物その他
龍江院の建物その他
龍江院の建物その他
龍江院の建物その他
龍江院の像
龍江院の像
龍江院の地蔵
龍江院の地蔵
龍江院の仏像
龍江院の本殿
龍江院の動物
もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称龍江院
読み方りゅうこういん
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0283-23-6063
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://sites.google.com/view/erasmussano01

詳細情報

ご本尊《本尊》釈迦如来
《霊場本尊》北向観音 
《諸尊》カテキ様(エラスムス)
山号貞正山
院号龍江院
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代明応3年(1494年) 慶長18年(1613年)当地に移転
開山・開基(開基)佐竹越後安義輔御 (開山)秀峰在岱和尚
文化財

木像エラスムス像(国指定重要文化財)

ご由緒

明応3年(1494年)水戸80万石の領主佐竹義輔御が父遠江守義定公の為水戸城内に開創したもの。開山は秀峰在岱和尚。
院号の由来は、水戸の千波湖の龍神が和尚に大戒を受けられ、歓喜して宝珠を捧げたという伝承に因む。
その後、佐竹氏の秋田改易に伴い十二世玄芳和尚が城主と訣別し開山の木像所伝の法宝等を棒持して野州間々田村に至り龍晶寺を開山、更に錫を転じて、佐野免鳥に至り慶長18年(1613年)牧野伊予守成里師の徳風を慕いて知行内羽田に建立したのが当山である。

【エラスムス像】
観音堂に「貨狄(カテキ)像」(古代中国の伝説の船の発明者)というものが伝わっていた。
この木像の巻物の表面にERASMVS RETTERDAM 1598という文字が書かれていたことから、三浦按針ことウイリアム・アダムスやヤン・ヨーステンを乗せて400年前に豊後(大分)沖に漂着したオランダ船 デ・リーフデ号の船尾版(トランサム)に飾られていたエラスムス像であるということが1920年に明らかになった。
徳川家の旗本で当時この辺りの領主だった牧野成里は、砲術をウイリアム・アダムスから指南された。このときエラスムス像をもらい、長らく牧野家の裏門近くのお堂に置かれていたといわれる。
エラスムス像は重要文化財に指定され東京国立博物館の収蔵庫に保管されている。

体験仏像御朱印博物館国宝重要文化財武将・サムライ札所・七福神巡り伝説

Wikipediaからの引用

概要
貨狄尊者(かてきそんじゃ)または貨狄さま(かてきさま)とは、栃木県の龍江院に安置されていた木像の名称。「木造エラスムス立像」として国の重要文化財に指定されている。
引用元情報貨狄尊者」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%B2%A8%E7%8B%84%E5%B0%8A%E8%80%85&oldid=98932363

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ