御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
子の権現ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

子の権現について

足利に伝わる将門伝承のうち、落ちた足腰を祀ったと伝わる神社

栃木県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

くし
2024年01月17日(水)
1450投稿

熊野神社から歩いて子の権現探索に向かいました。

・・・実はちょっと場所を間違えてたっぽい(^^;
Google Map上に付いてた印をもとに下の鬱蒼とした笹藪周辺を探索してたのですが、実際はもう少し山の上だった orz
どこのどいつだ!こんなガセネタ載せやがったのは(^ω^#)

思わぬ山登り(大した距離じゃないが)に面食らいつつも、ついに子の権現を発見!
これで地元の平将門のボディパーツが落ちてきたという伝承地を全て拝むことができました♪
さぁて、一体何が起こるかな?( ・∀・)wktk

他の伝承地はほぼ平地で、ちゃんと管理されてる寺社ばかりなので、ここが一番怪奇スポットぽかったですね。
次点は無人社の只上神社かな? でもあそこも不気味というほどでもない、やっぱり子の権現が最凶でしたw

子の権現(栃木県)

まず下から観察
ウーム、冬でも全然状況変わっとらん・・・(*_*;
てかこの笹藪に凸るのは不可能だろ(^^;

子の権現(栃木県)

どこか入れそうな所はないかと、一度評柱まで戻り上の道に進む

子の権現(栃木県)

横から見ても進入口なし

子の権現(栃木県)

上から見たところ建物を確認
んん・・・?でもなんか神社っぽくないぞ??
これ普通の民家の廃墟じゃね?( °д°)

子の権現(栃木県)

どうもおかしい?と思い回りを見回したところ、さらに山の上に向かう道が見つかる
民家の庭を横切るという情報とも一致し、ひょっとしてここでわ!?とピンとくる

子の権現(栃木県)

意を決して登ってみると・・・ビンゴ!
何か神社に向かうっぽい階段があった☆

子の権現(栃木県)

野生動物との遭遇にビビりつつ獣道を登る(^^;
真冬なので少なくとも蚊・蜂・蛭・蝮・熊は出ないと思うが、猪との遭遇が怖い((( ;°Д°)))

子の権現(栃木県)

途中、熊野神社の方に続くと思われる分かれ道があったが、何もなさそうなので行かず

子の権現(栃木県)

見つけた!(*°∀°)=3

子の権現(栃木県)

上からの散々惑わされた藪と廃墟を見る
誰だ!Google Mapであんな所にウソの印付けやがったのは(^ω^#)

子の権現(栃木県)

一応、小さな手水もあり

子の権現(栃木県)

将門公の足腰が落ちてきたという子の権現を参拝

子の権現(栃木県)

鈴ではなく、お寺のような鰐口がぶら下がってました
上の方には草鞋が打ち付けられた絵馬

子の権現(栃木県)

社殿内
垂れ幕を見ると桐生の方にまで崇敬者がいたらしい
今泉町という町名は現存せず1966年に消滅したらしいので、奉納されたのは少なくとも60年以上前か・・・

子の権現(栃木県)

奉納絵馬が2枚
上はうっすらと「阿由葉」と書かれてるようなので、この社を代々守ってる一族が奉納したものらしい

子の権現(栃木県)

横は軒が張り出したようになってる
摂社なのかわかりませんが小さいお社も一つ

子の権現(栃木県)

足腰にまつわる病気平癒や祈願で奉納された無数の草鞋や履き物

子の権現(栃木県)

小さな鳥居や何か描かれていたらしい絵馬など
奉納物はもうかなり朽ちてて不気味です((( ;°Д°)))

子の権現(栃木県)

何かレイライン的な発見でもないかと伝承地を地図上に並べてみました
一応、只上神社を頂点とするL字形・三角形のようにはなるんだけど・・・なんか意味あんのかなコレ?(^^;

もっと読む
くし
2023年05月29日(月)
1450投稿

病院で胃と腸検査の結果を聞いてきました。
結果はシロ☆ スサノオノミコトの御利益があったのか何の問題もなしでした( ・∀・)

で、今日は天気も悪かったのでどこにも寄らず帰る予定だったのですが、市の商工会議所がご覧のような面白そうな観光ガイドを出したとの情報を聞きつけこれをもらいに。
ちなみに足利商工会がこういうものを出したと知ったのはあのオカルト雑誌「ムー」のサイトでしたw やはり格好のネタとして取り上げられたらしいwww

「怖く」て「分かりにくい」観光ガイドとのことですが、マジで分かりにくいですw
例えばウチから一番近いスポットは地図の右下の方に書かれてる「強蔵大明神」ですが、この名前でGoogle Mapでググってもこの神社は出てきません(^^; (地図上では御嶽神社)
「亡霊になって悪を懲らしめる」と書かれてますが、具体的にどのような伝承なのかも書かれてないwww
あと岩井山の勧農城跡とか須花トンネルとか猪子トンネルとか、ガチヤバな心霊スポットは綺麗サッパリスルーされてる。
やはりこういう詳細に書くとオカルトマニアとかDQNが押し寄せちゃって地元住人と軋轢になるのを避けるためか、かなりボカシて書かれてる様子(-ω-)

さて、こういうものが手に入ったので天気悪いが一ヶ所くらいは行ってみるかと、将門公のボディパーツが落ちた地で唯一行ってなかった「子の権現」を目指したのですが・・・ご覧のように辿り着けませんでした orz

画像のように藪の中にあるらしくて、とてもじゃないが蚊とか虫に襲われそうな夏場、それも雨の日に行くようなところじゃなかった(*_*)
駐車スペースもなく、また再度調べてみたところ、どうもパンフにも出てくる代々管理してるという阿由葉家の庭を横切らないと行けないという情報もあり、ハードル高すぎて凸できず(>_<")

ここは虫や草木に悩まされない冬場、それも天気の良い日まで保留しようと思います(^^;

子の権現(栃木県)

足利市商工会が大真面目に出した観光ガイドですw

子の権現(栃木県)

「御祈祷済」とか書いてあるがホントかよwww

子の権現(栃木県)

「怖く」て「分かりにくい」ガイドマップとのことですがマジで分かりにくいですw
まぁこの手のスポット詳細に書くと、オカルトマニアやDQNが夜に押し寄せたり現場荒らしたりして大抵は地元住人と軋轢になるからね(^^;

子の権現(栃木県)

予想どおりというかやはり平将門と足利忠綱にまつわるスポットが中心
なので好事家的にはすでに行っちゃった所が多く新奇さには欠けるのですがw 個々の場所に伝わる伝承については素人調べでは限界があるので結構ありがたいです☆

子の権現(栃木県)

将門公関連については、鶏足寺、大原神社、大手神社など有人で行きやすい所が場所しか触れられておらず、無人で一番行きにくい子の権現だけが詳細に書かれているというマニアックさwww

子の権現(栃木県)

・・・で、その「子の権現」についてですが、現地に行ったところ評注はあったものの、社自体は見つからず拝めなかった( ´・ω・`)

子の権現の建物その他

評注に従い上に登ったところ、すぐに舗装が途切れご覧のような未舗装の細道に・・・
一応抜けられたものの崖から落ちそうな所とかあってかなりヤバかったです(>_<)

子の権現(栃木県)

再び評注付近に戻って調べたところ、どうも右前の藪の中にあるらしい・・・
駐車スペースもなく、とても夏場の雨の日に凸するような所ではないので、冬にリトライの予定(;´Д`)

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称子の権現
読み方ねのごんげん

詳細情報

ご祭神子之聖大権現(大己貴命)
ご神体平将門の足腰
創建時代不詳
ご由緒

足利周辺には、平将門が討ち取られた時に飛散した五体を祀ったという伝承のある神社が点在している。
そのうち当社は下半身が落下したと伝わる地に立つ神社。
落ちたのが下半身ということから足腰の守護神ということで信仰を集め、祈願に多数の草履が奉納されている。
地元の阿由葉家によって代々守り継がれ、将門ゆかりの一族が遥々参拝に訪れたという逸話もあるとのこと

体験武将・サムライ伝説

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ