いなしもじんじゃ
伊那下神社公式静岡県 蓮台寺駅
対応できる時間
午前8時から午後5時
自由参拝
境内の銀杏の落ち葉で、地上絵が出来ていました。
無料開放の宝物館も見ごたえ十分。
ただ、残念ながらいなちゃん(ふくろう)はお休みでした。
御朱印は上神社・下神社見開きと、いなちゃんの御朱印をいただきました。
いなちゃんの御朱印は、いなちゃんの羽毛付きです。
西伊豆の由緒ある神社。
水神様や森の精霊がいる清らかなパワースポットでした。
赤い鳥居
境内のご案内
苔むした石段に手すりの赤がいい感じ。
御拝殿
御神木の大銀杏
七福神様
絵馬はこちらへ。
ドラマ「とんび」のロケでも使われました。
神様の御池
龍神様
こちらはお水とり場です。
神明水
水神様
境内のあちこちに宮司さん作の彫刻があって、まるで精霊のようです。
社務所には素敵な宮司様がいらして
薄墨の美しい御朱印をいただきました。
もちろんお手書き!
アマビエ様のはさみ紙もいただきました。
これはオマケ。
西伊豆からの富士山、幻想的でしょ?
ずっと雨降りだったのに、お参りの後こんな姿をみせてくれました。
御浜岬です。
岬の突端に今年の2月にお参りした諸口神社があります。こちらもオススメ!
名称 | 伊那下神社 |
---|---|
読み方 | いなしもじんじゃ |
通称 | 下の宮 |
参拝時間 | 対応できる時間
自由参拝 |
参拝にかかる時間 | 30分 |
参拝料 | 社務所内から拝殿までの通路は宝物資料館(無料) 拝殿内にて自由参拝 |
トイレ | 社務所内 |
御朱印 | あり 開運健康 松崎下宮と上宮御朱印 駿河湾フェリー乗船記念 山岡鉄舟揮毫御朱印 |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 090-7919-7780 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | inasimojinjya @gmail.com |
ホームページ | http://www.inasimo-jinjya.jp/ |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 《主》彦火火出見尊,住吉三柱大神,龍谷水神 |
---|---|
ご神体 | 牛原山 |
創建時代 | 不詳 2,000年前頃 |
本殿 | 拝殿 入母屋造り |
文化財 | 松藤双鶴鏡(重要文化財) |
ご由緒 | 山の神(山の幸)、海の神(海の幸)、そして水神である祭神をまつります。山そのものがご神体としてあがめられ、航海安全を祈る人々の信仰を集め、源頼朝はじめ武家の崇敬を受けた歴史があります。
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り重要文化財祭り伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0