大慶寺の日常(13回目)|静岡県藤枝駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2020年12月02日(水)
12月/大雪・熊蟄穴(たいせつ・くまあなにこもる)
.
熊が穴に入って冬ごもりする頃。
リス菩薩が分け与える木の実を
たっぷり食べ、栄養を蓄え、春を待つ。
.
|対応日|
12/05(土)13:00-15:00
12/07(月)10:00-11:30
12/13(日)08:00-09:30
12/14(月)10:00-11:30
12/18(金)09:00-10:00
12/19(土)13:00-14:00
※12月後半は大掃除等の予定が立たないため設定していませんが日程を増やす可能性もございます。
※令和3年から「月参り」を導入しようと考えています。
.
本堂正面を空けてありますので本堂で参拝をお願いいたします。
御朱印は客殿でお渡しいたします。
.
.
御朱印の受付は以下の流れでお願いい致します。
.
.
①本堂で参拝
まず、始めに本堂にお参り。
.
.
②番号札を取る
お1人1枚お取りください。
.
.
③好きな場所で待つ
本堂・客殿・境内・一休茶房など、大慶寺の敷地内でしたらどこでお待ちいただいても結構です。
お待ちの間に各自、写経や瞑想や各種ワークシートをお楽しみください。写経用紙、ワークシートは本堂にご用意してありますのでご自由にお使いください。
.
.
④マイクで番号札を案内
スピーカーが各所にありますので、大慶寺敷地内でしたらで案内が聞こえます。車でお待ちいただく場合は、聞こえない可能性がございます。
.
.
⑤客殿玄関で受付
御首題や御朱印をお渡し致します。
.
【注意事項】
・上記の時間でも急な法務で対応できない場合もございます
・COVID19の影響で、日程を急遽変更する可能性もございます
・月替わり御首題は書き置きのみとなります
・上記の日程以外は通常御朱印も全て書き置きのものになります
・準備している御朱印・御首題がなくなり次第終了となります
・檀家さんはこの限りではありません
・通常御朱印の直書依頼や問い合わせは大慶寺公式LINEにてお願い致します
https://lin.ee/vbqP4MN
.
熊が穴に入って冬ごもりする頃。
リス菩薩が分け与える木の実を
たっぷり食べ、栄養を蓄え、春を待つ。
.
|対応日|
12/05(土)13:00-15:00
12/07(月)10:00-11:30
12/13(日)08:00-09:30
12/14(月)10:00-11:30
12/18(金)09:00-10:00
12/19(土)13:00-14:00
※12月後半は大掃除等の予定が立たないため設定していませんが日程を増やす可能性もございます。
※令和3年から「月参り」を導入しようと考えています。
.
本堂正面を空けてありますので本堂で参拝をお願いいたします。
御朱印は客殿でお渡しいたします。
.
.
御朱印の受付は以下の流れでお願いい致します。
.
.
①本堂で参拝
まず、始めに本堂にお参り。
.
.
②番号札を取る
お1人1枚お取りください。
.
.
③好きな場所で待つ
本堂・客殿・境内・一休茶房など、大慶寺の敷地内でしたらどこでお待ちいただいても結構です。
お待ちの間に各自、写経や瞑想や各種ワークシートをお楽しみください。写経用紙、ワークシートは本堂にご用意してありますのでご自由にお使いください。
.
.
④マイクで番号札を案内
スピーカーが各所にありますので、大慶寺敷地内でしたらで案内が聞こえます。車でお待ちいただく場合は、聞こえない可能性がございます。
.
.
⑤客殿玄関で受付
御首題や御朱印をお渡し致します。
.
【注意事項】
・上記の時間でも急な法務で対応できない場合もございます
・COVID19の影響で、日程を急遽変更する可能性もございます
・月替わり御首題は書き置きのみとなります
・上記の日程以外は通常御朱印も全て書き置きのものになります
・準備している御朱印・御首題がなくなり次第終了となります
・檀家さんはこの限りではありません
・通常御朱印の直書依頼や問い合わせは大慶寺公式LINEにてお願い致します
https://lin.ee/vbqP4MN
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。