御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
小國神社ではいただけません
広告

おくにじんじゃ

小國神社のお参りの記録(1回目)
静岡県遠州森駅

投稿日:2021年08月14日(土)
参拝:2021年5月吉日
創祀年代は不詳。社伝によると、欽明天皇16年乙亥(555)2月18日、本社南東6Kmにある、本宮山(480m)に創祀され、のちに現在地に移され、大宝元年(701)、十二段の舞楽が授けられたという。いくつかの資料には欽明天皇18年乙亥とあるが、『式内社調査報告』によると、乙亥は16年になる。

以来、2月18日を例祭日としてきたが、明治8年になって4月18日に変更された。

本宮山山頂には、現在、境外摂社・奥磐戸神社(奥宮)があり、大己貴命荒魂を祀っている、神仏習合の影響が強く、本宮山の祭祀は、神宮寺社僧によって執り行われており、もともと神奈備山として信仰されていたものではなく、神宮寺による密教的付会ではないかという説もある。

が、本宮山は、海から目印の山として漁師からの信仰も篤い。さらに、小國神社から、本宮山を経由して、秋葉山、竜頭山、井戸口山、山住山と続く道は、遠州と信州を結ぶ塩の道でもあった。

「小国」の社名は、出雲の大本宮(出雲大社)に対する美称であるという。

「許当麻知(コトマチ)神社」「事任(コトノママ)神社」とも呼ばれていたようで、これは、境内の事待池に由来する。願掛けをして、願いがかなうと、この池に鯉を放つという。
小國神社の鳥居
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社(静岡県)
小國神社の鳥居
小國神社の自然
小國神社の鳥居
小國神社の建物その他
小國神社の本殿
小國神社(静岡県)
小國神社(静岡県)
小國神社(静岡県)
小國神社の建物その他
小國神社(静岡県)
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社の本殿
小國神社の本殿
小國神社の本殿
小國神社(静岡県)
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社(静岡県)
小國神社の建物その他
小國神社の歴史
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社(静岡県)
小國神社の建物その他
小國神社の手水
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社(静岡県)
小國神社の建物その他
小國神社の像
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他
小國神社の建物その他

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
小國神社の投稿をもっと見る140件
コメント
お問い合わせ