御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しがけんごこくじんじゃ

滋賀県護国神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式滋賀県 彦根駅

惣一郎
2022年05月08日(日)
1269投稿

【全国 護国神社巡り】

滋賀県護国神社は、滋賀県彦根市尾末町にある神社。旧内務大臣指定護国神社で、現在は神社本庁の別表神社。祭神は、戊辰戦争から第二次世界大戦までの滋賀県関係の戦没者3万4千余柱。

1869年に彦根の大洞龍潭寺に戊辰戦争で戦死した彦根藩士26人の霊を祀る招魂碑が建てられたのが始まり。1875年、元彦根藩主・井伊直憲の主唱により招魂碑が現在地に移され、翌1876年に社殿を造営、鎮座した。1939年に内務大臣指定護国神社として「滋賀県護国神社」と改称した。戦後GHQ占領期に「沙々那美神社」と改称したが、日本の主権回復後1953年に元の社名に復称した。

当社は、JR琵琶湖線・彦根駅の北西500mの平地、彦根城址の東端にある。彦根駅だと西口の駅前通りの突き当りにあたる。左手に彦根城のお堀を見ながら橋を渡ると、大きな鳥居をくぐって境内地が始まる。護国神社らしい広い敷地は、綺麗に掃き清められていて、心地良い張りのある空気が流れる。入口近くから参道脇に多くの石碑が並んでいる。社殿は左右両側に翌殿を繋いだ拝殿と、その背後に祝詞舎と本殿が直線に並ぶ、これも護国神社らしい造り。

今回は、滋賀県の旧指定護国神社であることから参拝することに。参拝時は平日の午後、自分以外にも数人参拝者が訪れていた。

滋賀県護国神社の鳥居

境内南東端入口全景。国宝・彦根城のお堀に架かる橋を渡る。

滋賀県護国神社の鳥居

境内入口の<鳥居>と<社号標>。

滋賀県護国神社の鳥居

鳥居をくぐる。突き当りが社殿ではないみたい。

滋賀県護国神社の建物その他

参道はすこし左側に曲がった先にある。

滋賀県護国神社(滋賀県)

参道右側にいろんな石碑が立っているので見て廻る。一つ目は<平和の礎>。シベリア矯正抑留者慰霊碑。

滋賀県護国神社の像

二つ目は神馬ではなく、<戦没軍馬軍犬軍鳩霊之碑>。

滋賀県護国神社の建物その他

三つ目は<平和之碑>。彦根傷痍軍人会の寄贈。

滋賀県護国神社の建物その他

続いては<拓魂碑>。滋賀県送出の満蒙開拓事業参加者の慰霊顕彰碑。

滋賀県護国神社の建物その他

拓魂碑の左隣は<花塚>。花に感謝する碑。華道翠香流家元竹中翠香氏を中心に、故井伊文子氏(尚昌の子女で琉球国王尚泰の曾孫。日本の歌人、随筆家。聞得大君。)らの浄財で建立。

滋賀県護国神社(滋賀県)

花塚の左隣は<母の像>(左)と<父の像>(右)。これらの石碑などを見るにつけ、現代日本の平和が多数の先人の犠牲の上に成り立っているものとしみじみ思う。

滋賀県護国神社の本殿

参道正面の<社殿>遠景。社殿は一段高くなった場所にある。
大きいが華美ではない、慎ましくも包容力のある構え。

滋賀県護国神社の狛犬

拝殿に向かって、下の段の左手(社務所近く)にある<狛犬>。

滋賀県護国神社の狛犬

拝殿に向かって、下の段の右手(手水舎近く)にある<狛犬>。

滋賀県護国神社の手水

上の段の右手にある、大きく立派な<手水舎>。

滋賀県護国神社(滋賀県)

手水盤は花で彩られている。素直にきれい。(o^―^o)

滋賀県護国神社(滋賀県)

<拝殿>全景。近づくにつれ心が引き締まる。

滋賀県護国神社の本殿

<拝殿>内部。

滋賀県護国神社の建物その他

拝殿前から振り返ったところ。

滋賀県護国神社の建物その他

拝殿に向かって右側を向く。奥の建物は5年前に建てられた<滋賀県英霊顕彰館>。

滋賀県護国神社の建物その他

拝殿に向かって左側にある<社務所>。御朱印はこちら。

滋賀県護国神社の建物その他

社務所前から<拝殿>を望む。

滋賀県護国神社の自然

右側の狛犬と手水舎の間に立つ、おそらく当社で一番大きな樹木。

滋賀県護国神社の本殿

最後に、大きな樹木の下から<拝殿>を望む。心が洗われる感じがする。(^▽^)/

もっと読む
ジュン
2021年10月03日(日)
462投稿

彦根城前に鎮座する神社。
京都からちょっと足を延ばして彦根城に行ったので、
帰りにお参りさせて頂きました。

滋賀県護国神社の御朱印

手書きで頂ける御朱印が2種。
「浦安の舞」(右)と「赤備えの兜」(左)の御朱印。
巫女さんが「浦安の舞」という平和を祈る舞を舞っている朱印と、
彦根藩主「井伊家」の赤備えの兜の朱印がそれぞれに押されます。

滋賀県護国神社の御朱印

「赤備え甲冑」の御朱印

滋賀県護国神社の御朱印

滋賀縣護国神社では、吉祥花鳥画十二か月の御朱印が3ヶ月毎に頂けるようです。
現在頒布されているのは、7月~9月までの三か月。
全部欲しいのはやまやまですが、、、9月の「菊とうさぎ」を頂きました。

滋賀県護国神社の本殿
もっと読む
きどっち
2021年06月06日(日)
1166投稿

出張で時々滋賀へ行くことがあり、タイミングが合えば
是非参拝したいと思っていました。
今回、参拝はできたものの到着したのが午後6時ということもあり
社務所はもちろん、拝殿も閉じられていました。
それでも参拝できただけで有り難かったです。

明治戊辰の役から、日露戦争、大東亜戦争に至る数々の戦役、
国事・国難に殉じられた滋賀県出身の英霊を御祭神としています。

滋賀県護国神社の手水

花手水

滋賀県護国神社の手水

アジサイがきれいでした

滋賀県護国神社の鳥居

鳥居
通常ならいつも鳥居の画像をトップにするんですが、
この日は夕暮れ時で画的に暗かったので、花手水に
トップを飾ってもらいました!

滋賀県護国神社の本殿

参道を進むとようやく拝殿が見えてきました

滋賀県護国神社の建物その他

ごちゃごちゃせずにシンプル!
それでいて趣がありますよねぇ

滋賀県護国神社の本殿

拝殿
既に閉じられていたため、ここでお参り

滋賀県護国神社の狛犬

狛犬さん(阿形)

滋賀県護国神社の狛犬

狛犬さん(吽形)

滋賀県護国神社の建物その他

戦没軍馬軍犬軍鳩霊之碑
戦没した戦士だけでなく、馬・犬・鳩の霊も
慰めるため建立されたそうです

滋賀県護国神社の建物その他

父の像

碑文
「平和を願う」
戦争で幾百万という兵士が死んだ
兵士には父や母があり妻と子がいた
その子供達は父のいない家庭に育ち
父がほしいと何度か思って大人になった
そして自分達で父の像をつくった
異国で散った兵士も遺された家族も
願いは一つ平和であった

滋賀県護国神社の建物その他

花塚
毎年4月には花と緑に感謝し、供養する祭典が碑前にて
執り行われているそうです

滋賀県護国神社の自然

夫婦梅/井伊家・水戸家仲直りの梅
桜田門外の変以後の両家仲直りの祭典が昭和43年執行された
のを記念して、水戸市より送られた梅だそうです

滋賀県護国神社の鳥居

南西側の鳥居

もっと読む
ナナ
2020年12月30日(水)
479投稿

滋賀県の護国神社⛩
彦根城のお堀沿いにあります。
頂いたカリンは良い匂い☘️
彦根はいつ訪れても楽しい所です。

此方が今年最後の参拝の地となりました。
12月は愛犬との寂しい別れもあり、北陸の冬は雪が無くても晴れません。
今日も今雪❄️が降って来ました。
中々おまいり気分になれませんでしたが、コロナも落ち着いて来年は楽しい気分でおまいり出来る事を祈ります🙏
今年分、全部投稿出来て良かった😊☘️
皆様も良いお年をお迎え下さい🙇‍♀️

滋賀県護国神社の鳥居

一ノ鳥居⛩

滋賀県護国神社の鳥居

お堀側の鳥居⛩

滋賀県護国神社の建物その他
滋賀県護国神社の手水

グロリオサの華やかな花手水
花言葉 勇敢 栄光

滋賀県護国神社の庭園

柚子かな?とおもったら、カリンでした。

滋賀県護国神社の本殿

拝殿

滋賀県護国神社の自然

御神木

滋賀県護国神社の建物その他

拝殿内にカリンご自由にお持ち帰り下さいと☘️
一つ頂いてお仏壇に今日までお供えしていました。
良い匂いでした

滋賀県護国神社の自然

カリンがなっています。

滋賀県護国神社の自然

沢山落ちています。

滋賀県護国神社の建物その他

社務所前にドリームキャッチャーが☘️

滋賀県護国神社の周辺

彦根城のお堀
お城は人が多そうだったので今回はパスです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ