いちがみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
市神神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月19日(月)
参拝:2022年8月吉日
御祭神 事代主命
大國主命 猿田彦大神
境内社(摂社・末社)金刀比羅神社 鎮宅神社
聖徳太子さまが瓦屋禅寺で大阪の四天王寺の瓦を焼くために土を掘り、できた溜池に人が集まってきたので市場を開いたらどうですか?と、市場が開かれました。その時に彫られたえびすさんが、ここの市神神社の御神体として祀られていると言われてます。(非公開)
大國主命 猿田彦大神
境内社(摂社・末社)金刀比羅神社 鎮宅神社
聖徳太子さまが瓦屋禅寺で大阪の四天王寺の瓦を焼くために土を掘り、できた溜池に人が集まってきたので市場を開いたらどうですか?と、市場が開かれました。その時に彫られたえびすさんが、ここの市神神社の御神体として祀られていると言われてます。(非公開)
すてき
投稿者のプロフィール
さくら1571投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。