ひむれはちまんぐう
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
御朱印
1
0
2018年8月8日(水)参拝
3
近くに「たねや」と「クラブハリエ」があり、沢山の人で賑わっていました。
5
(平成30年)この日は、神事(祭り)に出会い御朱印はもらえず、写真だけにしました。
14
滋賀県近江八幡市の日牟禮八幡宮
平成30年3月18日(日) 近江八幡を散策(観音正寺、日牟禮八幡宮、左義長まつり)
近江八幡の地名の由来になった神社。 鳥居に屋根がついているのが面白い。
本殿
拝殿
能舞台
楼門
9
近江八幡の日牟禮八幡宮
主祭神 誉田別尊、息長足姫尊、比賣神 社格等 旧県社、別表神社 創建 伝・131年
神仏霊場 巡拝の道 142番 (滋賀10番)
神仏霊場 御朱印
【過去分投稿・2017】 2017年5月4日
伊勢参りからの帰路立ち寄りました。 近くのスイーツを買いに行ったついでの参拝というのが 本当のところです。
二大火祭の「左義長まつり」と「八幡まつり」は国の選択無形民俗文化財です。
西国霊場の長命寺さんへのお参りの際に立ち寄らせていただいております。
4
平成26年10月18日(土) 京都から滋賀県近江八幡市に出かけて散策。 長命寺→日牟禮八幡宮→瑞龍寺
6
近江八幡散策の際にお参りさせていただいております。
水郷めぐりで、ゆったりとした時間を過ごしてから、近江八幡市街を散策しました。日牟禮八幡宮の前にクラブハリエがあって、にぎわっていました。
水郷めぐり
旧伴家住宅
境内におよぐ鯉のぼりがとてもきれいでした。
境内の鯉のぼり
参拝の後は散策
御朱印をいただきました。
近江商人の里の一つ、近江八幡市にあります。近江八幡の地名の由来にもなっているそうです。古い商家などが残る街並みの散策も楽しかったです。
左義長祭で有名な「日牟禮八幡宮」
八幡山ロープウェイ麓。
門をくぐると高低差がないので境内で広い。 歴史を感じさせる伽藍が良い雰囲気。七五三シーズンだからか着物姿の子どもを見かけた。
八幡山の麓にある神社です。 元は八幡山の上社と麓の下社の二社あった神社でしたが、豊臣秀次が八幡山城を築城するおり、麓の下社と合祀されて今に至ります。
近江八幡と言えば、花より団子ではないのですがこの鳥居と山門の間にある和菓子屋さん「たねや」が有名です。東京でもおなじみの「たねや」ですが、この近江八幡が最初の店でした。今では洋菓子部門も出来「クラブハリエ」として名をはせています。
あっと、神社の話(笑) ここの絵馬が面白いのです。 そろばんになってまして、如何にも近江商人の町であると思わせます。
鳥居
山門
眷属の鳩
絵馬
何といっても3月の左義長まつり! 部落ごとにお菓子など食べられるもので作った巨大な山車が勢ぞろいし、最後は燃やして終わる豪快な祭り!
土地の人間じゃないながら、見ていて羨ましくなるお祭りでした。
近江商人が寄進しただけあって、見事な社殿と楼門です。 周辺の堀には川船が係留され、江戸時代の雰囲気がそのまま残っているところがあります。
前回は八幡山セットでした。登りはロープウェイでしたが、帰りは歩きで苦労しました。寺社参りをしだす以前でしたから相方の御朱印も今回が最初ですね。グーグルのタイムラインも写真もないので正確な日にちも不明。 今日の写真はまだカメラの中なので、後日追加です。
この神社の近くに八幡堀があります この堀は時代劇の撮影に使われてます
0748-32-3151
info@himure.jp
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0