御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たかのじんじゃ

高野神社のお参りの記録一覧
滋賀県 手原駅

神祇伯
2020年02月05日(水)
1318投稿

近江国栗太郡の式内社です。この地を開拓した高野造が自らの祖神を祀って創建した神社で、子孫の高野宿禰道経は日本初の貨幣である「和銅開珍」を鋳造したことで有名です。

高野神社の鳥居

《鳥居》

高野神社の歴史

《由緒書き》

高野神社の建物その他

《表参道》

高野神社の手水

《手水舎》

高野神社の周辺

境内の隣は公園となっています。

高野神社の山門

《神門》

高野神社の本殿

《外拝殿》
吹きさらしでなく、ご祈祷ができるよう設備が整ってます。ある意味外拝殿本来の使い方ですね。

高野神社の本殿

《拝殿》

高野神社の本殿

《八重釜神社》

高野神社の末社

《敏鎌神社》
☆チェックポイント!!
上記の摂社二社は本殿について大きい建物で、八重釜神社が二宮、敏鎌神社が三宮とされています。
そしてこの三社は八角状の神木を御神体とした、「御柱信仰」の形態を遺しています。

高野神社の末社

《森勝稲荷神社》
お世話になっておりやす!!

高野神社の建物その他

《授与所》
お札や御守りを常時受けられます。

高野神社の自然

《御神木》
かなり大きいです。

高野神社の本殿

ちなみにかつて大同年の大嘗祭の悠紀田がこの神社の神田から選ばれたことがあります。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ