御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
萩日吉神社ではいただけません
広告

はぎひよしじんじゃ

萩日吉神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県明覚駅

投稿日:2020年02月09日(日)
参拝:2020年2月吉日
2020年2月9日参拝 
鳥居をくぐると木々に囲まれとても良い空気の気持ちの良い神社でした(^-^)

樹齢800年の児持杉もとても立派でした(^-^)

鳥居の先の階段は「イロハ四十八石階段」と呼ばれ由来を見ると、とても凄く


萩日吉神社の神官である松岡寛道が近隣の子供たちに学問を教えていて、数や文字を教える為に


天保15年 (1844年) に松岡寛道自身が伊豆へ行き、川越の新河岸川まで船で石を運び、嘉永元年(1848年)に築いたものだそうです

四十八の石階段を4年がかりで作ったそうです


御朱印は宮司さん宅にて拝受致しました
萩日吉神社の鳥居
萩日吉神社の歴史
萩日吉神社の自然
児持杉
萩日吉神社の歴史
萩日吉神社の歴史
萩日吉神社の建物その他
萩日吉神社の建物その他
イロハ四十八石階段
萩日吉神社の鳥居
萩日吉神社の鳥居
萩日吉神社の自然
萩日吉神社の自然
萩日吉神社の手水
手水舎
萩日吉神社の建物その他
萩日吉神社の像
狛猿
萩日吉神社の像
狛猿
萩日吉神社の本殿
拝殿
萩日吉神社の神楽
神楽殿
萩日吉神社の末社
境内社
萩日吉神社の御朱印
御朱印

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
萩日吉神社の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ