せんばとうしょうぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
仙波東照宮ではいただけません
広告
仙波東照宮のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年09月14日(土)
参拝:2024年9月吉日
仙波東照宮参拝⛩️
喜多院に隣接していて、日光 久能 仙波が、三大東照宮と言われています。
先週仙台東照宮に参拝したので埼玉の東照宮にもと思い参拝しました。
こちらは以前は日曜祝日しか開門されていなかったので平日しか上がったことがなかったのでいつも門の外から参拝していましたが、11時頃ちょうど門を開けていて初めて中に入りました\\\\٩( 'ω' )و ////
門を開けた方に今日は開けるんですか?と聞いたら、東照宮の前にあるカフェを開ける時は開門するということでした✨
いつも横からしか見れなかった狛犬さんや本殿も見れ、拝殿できちんとご挨拶ができてメチャテンション上がりました🙏
喜多院に隣接していて、日光 久能 仙波が、三大東照宮と言われています。
先週仙台東照宮に参拝したので埼玉の東照宮にもと思い参拝しました。
こちらは以前は日曜祝日しか開門されていなかったので平日しか上がったことがなかったのでいつも門の外から参拝していましたが、11時頃ちょうど門を開けていて初めて中に入りました\\\\٩( 'ω' )و ////
門を開けた方に今日は開けるんですか?と聞いたら、東照宮の前にあるカフェを開ける時は開門するということでした✨
いつも横からしか見れなかった狛犬さんや本殿も見れ、拝殿できちんとご挨拶ができてメチャテンション上がりました🙏
御由緒
江戸幕府に仕えた天台宗の僧で「黒衣の宰相」と称された天海により、1617年(元和3年)、家康公没後その遺骸を久能山から日光山に移した際に、喜多院に4日間逗留して供養したのを機に創建されたのことに始まる。その後、寛永15年(1638年)川越大火で延焼したが、寛永17年(1640年)堀田加賀守正盛を造営奉行として、再建した。当初から独立した社格はもたず、喜多院の一隅に造営されたもので、日光、久能山とともに三大東照宮と呼ばれていた。
狛犬さん
古くていいですね✨
古くていいですね✨
狛犬さま〜
拝殿でご挨拶🙏
本殿
東照宮の前にオシャレなカフェが☕️
昨年の12月にオープンしてました。
営業時間は11時から17時 火曜日定休
昨年の12月にオープンしてました。
営業時間は11時から17時 火曜日定休
御朱印はカフェでいただけます。
すてき
投稿者のプロフィール
yasumi549投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。